e-Japan strategyとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > e-Japan strategyの意味・解説 

e-Japan

読み方イージャパン
別名:e-Japan構想e-ジャパン構想e-Japan戦略
【英】e-Japan strategy

e-Japanとは、すべての国民情報通信技術活用できる環境整えることを骨子として日本政府2000年策定した日本型IT社会実現向けた構想のことである。

e-Japanは、2000年9月森喜朗首相当時)の所信表明演説において発表された。5年以内世界最先端のIT社会目指すことを目標掲げ、超高速ネットワークインフラの整備電子商取引制度基盤市場ルールの整備電子政府実現人材育成重点政策とした。

e-Japanの構想に基づき2000年11月には高度情報通信ネットワーク社会形成基本法成立、さらに2001年には内閣府情報通信技術戦略本部IT戦略本部)が設置され各種施策進められた。

2004年には、e-Japanを具体化し推進すべき施策全容改めてまとめた「e-Japan重点計画」が取りまとめられた。また、2006年には、ユビキタスubiquitous)やユニバーサルuniversal)を主題とするICT推進のための政策u-Japan」が実施されている。


参照リンク
e-Japan戦略(要旨)(平成13年1月22日)| 高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部(IT戦略本部) - (首相官邸
高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部(IT戦略本部) | 政策会議 | 首相官邸 - (首相官邸
沿革 | 高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部(IT戦略本部) | 首相官邸 - (首相官邸
情報と社会のほかの用語一覧
制度・サービス:  サイバークリーンセンター  e-Tax  Eディスカバリ  e-Japan  標準化  IT産業  ICT



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「e-Japan strategy」の関連用語

e-Japan strategyのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



e-Japan strategyのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリe-Japanの記事を利用しております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS