dosage
「dosage」とは
「dosage」は、医療や科学の分野で頻繁に使用される単語である。主に、薬物や放射線などの量を指すために用いられる。特に、薬物治療においては、適切な「dosage」の設定が患者の治療結果に大きく影響を及ぼす。また、農業や園芸においても、肥料や農薬の「dosage」が作物の生育に重要な役割を果たす。「dosage」の発音・読み方
「dosage」の発音は、IPA表記では /ˈdoʊsɪdʒ/ である。IPAのカタカナ読みでは「ドウシジ」となる。日本人が発音する際のカタカナ英語では「ドーサージ」が近い。この単語は発音によって意味や品詞が変わるものではない。「dosage」の定義を英語で解説
「dosage」は、英語で "the size or frequency of a dose of a medicine or drug" と定義される。つまり、薬物の投与量や投与頻度を指す言葉である。また、広義には、何かを一定の量や頻度で与えること全般を指すこともある。「dosage」の類語
「dosage」の類語としては、「dose」や「amount」、「quantity」などがある。これらの単語も同様に、特定の物質の量を表すために用いられる。ただし、「dose」は一回分の量を、「amount」や「quantity」は抽象的な量を指すことが多い。「dosage」に関連する用語・表現
「dosage」に関連する用語としては、「prescription」(処方箋)、「overdose」(過剰摂取)、「underdose」(不足摂取)などがある。これらの用語は、薬物の使用に関連する表現であり、「dosage」の設定が重要となる。「dosage」の例文
1. The doctor adjusted the dosage of the medication.(医師は薬の投与量を調整した。)2. The dosage instructions are on the back of the package.(投与量の指示はパッケージの裏面に記載されている。)
3. The dosage of the drug should not exceed the recommended amount.(その薬の投与量は推奨量を超えてはならない。)
4. The dosage of the fertilizer affected the growth of the plants.(肥料の投与量が植物の成長に影響を与えた。)
5. The dosage of radiation was carefully controlled.(放射線の投与量は慎重に制御された。)
6. The dosage of the vaccine will be determined by the doctor.(ワクチンの投与量は医師によって決定される。)
7. The dosage of the medicine should be adjusted according to the patient's weight.(薬の投与量は患者の体重に応じて調整されるべきである。)
8. The dosage of the drug was reduced due to side effects.(副作用のために薬の投与量が減らされた。)
9. The dosage of the antibiotic was too high.(抗生物質の投与量が高すぎた。)
10. The dosage of the painkiller needs to be carefully monitored.(鎮痛剤の投与量は慎重に監視されるべきである。)
- dosageのページへのリンク