ZERO時代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 05:59 UTC 版)
「Creepy Nutsのオールナイトニッポンシリーズ」の記事における「ZERO時代」の解説
ぶっちゃけさ~コショウ最強説!! 2020年1月8日放送分より開始。ラジオ内のトークがキッカケとなり、Creepy Nutsの二人がタイアップを受けた『ケンタッキー・フライド・チキン』とのコラボコーナー。CMの内容に因み、リスナーから『最強の説、あるあるネタ』を募集する。2020年1月22日放送分にて終了。 リスナーのカップスターWeb CM解説コーナー!! 2020年1月29日放送分より開始。サンヨー食品『カップスター』とのコラボコーナー。2人が出演しているカップスターWeb CMの、リスナー独自の解釈を募集する。2020年2月26日放送分にて終了したが、人気が高かった事から引き続きコーナーの継続が発表され、同年3月11日の放送分より再開したのち、同年4月1日放送分にて終了した。 アベンジャー部、入部希望届! 2020年9月4日に発売されるゲームソフト『Marvel's Avengers(アベンジャーズ)』とのコラボコーナー。同時期に『佐久間宣行のオールナイトニッポン0』『三四郎のオールナイトニッポン』でも行われているが番組によって募集内容が違っており、この番組では『HIPHOP系の特殊能力を持ったリスナー』を募集する。2020年9月2日放送分にて終了。 RAP STARのコーナー 2020年11月4日放送分より開始。サンヨー食品『カップスター』とのコラボコーナー。リスナーからテーマとなる言葉をベースにしたラップのリリックを募集し、最も良いリリックを送ったリスナーにはカップスターがプレゼントされる。2020年11月25日放送分にて終了、その後2021年1月26日放送分より再開し、2021年2月16日、再度コーナーは終了した。 3分で作れるカップスターをくれ!busyリスナー選手権! 2021年6月1日放送分より開始。サンヨー食品『カップスター』とのコラボコーナー。カップスターとのコラボはこれで4度目となる。最も『busy』だと思われるリスナーを募集するコーナー。同年7月27日放送分にて終了。 未来一番くじ! 2021年8月3日放送分にて開始。 一番くじ(バンダイスピリッツを販売元とするキャラクター・くじ商品)とのコラボコーナー。 様々なものとコラボする一番くじが、今後どのようなものとコラボするのか、実現されそうなコラボ内容を募集するコーナー。毎週Creepy Nutsが一番コラボの可能性がありそうなメールを選び、選ばれたリスナーには放送週に販売が開始される一番くじのラストワン賞を除いたほぼコンプリートのセットがプレゼントされる。同年8月24日放送分にて終了。 Creepy運輸のコーナー 2021年9月14日放送分より開始。タイアップコーナーとしては番組で最も長期間継続した。同14日から始まるCreepy Nutsとヤマト運輸とのコラボ企画の一環として、同社がスポンサーとなりこのコーナーが行われる。荷物だけでなく送り主の”想い”も届けている、との事からこのコーナーでは荷物と共に届けたい、リスナーの”想い”を届けるとしている。2022年2月22日放送分にて終了。
※この「ZERO時代」の解説は、「Creepy Nutsのオールナイトニッポンシリーズ」の解説の一部です。
「ZERO時代」を含む「Creepy Nutsのオールナイトニッポンシリーズ」の記事については、「Creepy Nutsのオールナイトニッポンシリーズ」の概要を参照ください。
ZERO時代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 05:59 UTC 版)
「Creepy Nutsのオールナイトニッポンシリーズ」の記事における「ZERO時代」の解説
リスナーと作る!新・Creepy Nutsプロジェクト 2018年08月01日放送分にて実施された『新メンバーオーディション』に合格したリスナー達と作る「楽曲のテーマ」を募集するコーナー。ある程度テーマが纏まったからか、2018年08月22日放送分にて終了。その後、音沙汰がない状態であったが、2019年2月26日(27日深夜)放送分にて本格始動することが発表された。 夜空ノムコウ口笛選手権 2021年11月23日放送分のみ行われたコーナー。突発的な流れで行われた。リスナーに生電話を行い突発的にSMAPの『夜空ノムコウ』の口笛をさせるコーナー。 HIP HOPニュース HIP HOP界隈のニュースを取り上げるコーナー。明確な終了のタイミングはなかったものの1部昇格以降は行われていない。タイトルコール前、軽くトークした後に行われる。海外のHIP HOPアーティストによる「とんでもニュース」を取り上げることが多い。
※この「ZERO時代」の解説は、「Creepy Nutsのオールナイトニッポンシリーズ」の解説の一部です。
「ZERO時代」を含む「Creepy Nutsのオールナイトニッポンシリーズ」の記事については、「Creepy Nutsのオールナイトニッポンシリーズ」の概要を参照ください。
- ZERO時代のページへのリンク