Y.O.L.O!!!!!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/20 08:19 UTC 版)
「Afterglowのディスコグラフィ」の記事における「Y.O.L.O!!!!!」の解説
Afterglowの4thシングル。2019年2月20日発売。 通常盤(BRMM-10167)とBlu-ray付生産限定盤(BRMM-10166)の二種類がリリースされる。生産限定盤のBlu-rayにはショートアニメ「BanG Dream! ガルパ☆ピコ」#19~26を収録。 初回生産特典としてオリジナルキャラクターカード1枚(全5種の内ランダムで1枚)と、2019年春以降に開催されるイベント抽選応募申込券が封入。 背景と音楽性 「COMIC PANIC!!!」の作編曲を手掛けた都丸椋太は、リアルサウンドとのインタビューの中で、ゲーム『ガルパ』でのコミカルなシナリオを音楽的に表現するため、シャッフルビートを取り入れたと話している。また、もう一つの新たな試みとして、楽曲の冒頭部分に台詞が入れられた。 2020年に行われたトークイベント『いつも通りの放課後デイズ』の中で、上原ひまり役の加藤英美里はAfterglowのお気に入り楽曲として、「Y.O.L.O!!!!!」を挙げている。 一方、佐倉綾音(美竹蘭役)、三澤紗千香(青葉モカ役)、日笠陽子(宇田川巴役)の3人は「COMIC PANIC!!!」を挙げている。 収録曲(生産限定盤・通常盤共通) 全作詞:織田あすか*、全編曲:都丸椋太*Y.O.L.O!!!!!作曲:藤田淳平* COMIC PANIC!!!作曲:都丸椋太* Y.O.L.O!!!!!(instrumental) COMIC PANIC!!!(instrumental) Blu-ray(生産限定盤のみ) ミニアニメ「BanG Dream! ガルパ☆ピコ」 #19~26 ライブ・パフォーマンス パフォーマンス 「 Y.O.L.O!!!!!」は、「BanG Dream! 7th☆LIVE DAY2:RAISE A SUILEN“Genesis”」(2019年2月22日)にて初めて披露された。 原曲において美竹蘭(声:佐倉綾音)が担当するメインボーカルパートは、青葉モカ役の三澤紗千香とRAISE A SUILENのRaychellが担当した。この様子について、ライターの中里キリはアキバ総研に寄せたイベントレポートの中で「音圧の強いRaychellさんのボーカルと、三澤さんのキャラクターを乗せた歌声の響きの良さがサビの中で共存しているのが魅力的だった。」と評価している。 三澤はライブの翌年に行われたトークイベント『いつも通りの放課後デイズ』にて、パフォーマンスに当たって一生懸命練習したと話し、ファンからの完成を聞いて努力が報われたと振り返っている。プロジェクト内他ユニットによるパフォーマンス 表題曲である「Y.O.L.O!!!!!」は、アプリゲーム『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』のシナリオ「紺碧、星煌めいて」において、AfterglowからPastel*Palettesへ提供した楽曲という設定があり、現実に行われたライブコンサート「Pastel*Palettes特別公演 ~まんまるお山に彩りスペシャル☆~」では、Pastel*Palettesが歌っている。 また、2019年に行われたRoseliaとRAISE A SUILENによる合同ライブ「Rausch und/and Craziness」では、Pastel*PalettesおよびAfterglowのバックバンドを務めたRAISE A SUILEN単独によるバージョンが披露された。 反響 本作はmoraアニソンハイレゾTOP10にて7位にランクインした。
※この「Y.O.L.O!!!!!」の解説は、「Afterglowのディスコグラフィ」の解説の一部です。
「Y.O.L.O!!!!!」を含む「Afterglowのディスコグラフィ」の記事については、「Afterglowのディスコグラフィ」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書からY.O.L.O!!!!!を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- Y.O.L.O!!!!!のページへのリンク