Wii版の追加および変更点
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/12 17:10 UTC 版)
「風のクロノア door to phantomile」の記事における「Wii版の追加および変更点」の解説
グラフィックはWii用に作り直された。クロノアのデザインも続編移行に近い等身と服装に、その他キャラクターもデザインがリファインされた他PS版のキャラクターグラフィックは2Dであったのに対して、Wii版はフル3DCGになっている。 BGMはPS版をベースにアレンジされ、新しいBGMが追加された。 キャラクターボイスはファントマイル語に加えて、新たに日本語版を収録し完全フルボイスで収録された。また、クロノアを除く担当声優が変更された。 ある条件を満たすと左右に反転したミラーモードも追加し、ミラーモードのステージ中に高難度の新規エリアへの入口が用意され、ステージ数は大幅に増えた。 新たにクロノアの服を変えることができるコスチュームが追加された。 ストーリーデモの台詞の改訂、および『2』以降で実装された操作説明が追加された。 ゲームに登場したキャラクター(敵も含む)の容姿をそれぞれ眺めることができるモデルビューアが追加された。 ストーリー中のイベント部分を見ることができるデモビューアが追加された。 ゲーム中に登場したボスをどれだけ早く倒すことができるか挑戦できるボスタイムアタックモードが追加された。 クロノアの体力が6個から10個になって、難易度が下がった。 PS版のステージセレクトはゲームクリア後でしかできなかったが、Wii版は最初からステージセレクトができる状態で1度クリアしたステージをすぐに再プレイできるようになった。 PS版にあったムービーはプリレンダムービーだったのに対して、Wii版は全てリアルタイムで描画している。 風だまの射程がPS版より長くなった。 海外版ではWiiリモコンを振ることで敵キャラクターの動きを一定時間スローにできる「Whirlwind」(つむじ風)が追加された。
※この「Wii版の追加および変更点」の解説は、「風のクロノア door to phantomile」の解説の一部です。
「Wii版の追加および変更点」を含む「風のクロノア door to phantomile」の記事については、「風のクロノア door to phantomile」の概要を参照ください。
- Wii版の追加および変更点のページへのリンク