Wii版とGC版の相違点
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/28 21:52 UTC 版)
「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」の記事における「Wii版とGC版の相違点」の解説
操作する際、Wii版はWiiリモコンとヌンチャクを、GC版はGCのコントローラを用いる。 Wii版では、Wiiリモコン操作時に妖精が画面上のポインタとして表示される(名前は「ナビィポインタ」という。『時のオカリナ』の妖精「ナビィ」とは関係ない)。 Wii版の画面比率は16:9と4:3の両方に対応(GC版は4:3のみ)。 セットできるアイテムの数はWii版では4つまで、GC版では2つまで。 ガノンドロフの攻撃パターンがGC版では一部省略されている。 GC版とWii版は鏡面世界となっており、マップやキャラクターが全て左右反転している。上記の仕様から、GC版ではリンクが左利き、Wii版では右利きになっている。
※この「Wii版とGC版の相違点」の解説は、「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」の解説の一部です。
「Wii版とGC版の相違点」を含む「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」の記事については、「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」の概要を参照ください。
- Wii版とGC版の相違点のページへのリンク