Weekend at Bernie'sとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Weekend at Bernie'sの意味・解説 

バーニーズ あぶない!?ウィークエンド

(Weekend at Bernie's から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/30 22:03 UTC 版)

バーニーズ あぶない!?ウィークエンド
Weekend at Bernie's
監督 テッド・コッチェフ
脚本 ロバード・クレイン
製作 ヴィクター・ドレイ
出演者 アンドリュー・マッカーシー
ジョナサン・シルヴァーマン
音楽 アンディ・サマーズ
撮影 フランソワーズ・プロタット
編集 ジョアン・E・チャップマン
配給 20世紀フォックス
公開 1989年7月5日
1990年6月9日
上映時間 97分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 650万ドル
次作 バーニーズ2
テンプレートを表示

バーニーズ あぶない!?ウィークエンド』(原題:Weekend at Bernie's)は、1989年に公開されたテッド・コッチェフ監督のアメリカ映画

あらすじ

ニューヨークの保険会社に勤めるラリーと同僚のリチャード。焼け付くような暑さの中での休日出勤も、生真面目なリチャードが”何者かによる”データ偽造を発見したおかげで報われることに。手柄を知った社長のバーニーが、ごぼうびに2人をハンプトン島にある自分の別荘に招待してくれた。社長に気に入られた!と大喜びの2人。週末、”出世のために”島に向かった2人が目にしたのは、ビーチに天真爛漫な水着美女達、そしてバーニーが所有するプールつきの巨大な別荘。だが、別荘の中に入った彼らを待っていたのは何と社長バーニーの死体だった。呆気に取られている2人をよそに、巡回パーティーの客達が別荘に押し寄せてくる。せっかくのバカンスを台無しにしてなるものか!ラリーはリチャードに「バーニーに”生きているふり”をさせて、週末をやり過ごそうと」というムチャな提案するのだが…。リチャードの憧れの女性グエンや、不屈の(?)殺し屋のポーリーを巻き込んで、ラリーとリチャードのあぶない!?週末が始まった。

スタッフ

  • 製作 ヴィクター・ドレイ
  • 監督 テッド・コッチェフ
  • 脚本 ロバード・クレイン
  • 撮影 フランソワーズ・プロタット

キャスト

ニューヨークの保険会社に勤務しているスチャラカ社員。仕事以外の事に関しては恐るべき積極性を発揮する。同僚リチャードには迷惑掛けっぱなし。リチャードの痛烈な皮肉も意に介せず後先考えない行動に出る。一方でリチャードの恋路に対しては世話を焼く男。
もう一人の主人公。ラリーの同僚で、いつもラリーの暴走に振り回されている青年。女性には奥手。同じ会社のグエンに片思いしている。性格は基本的に真面目であるが、お調子者な側面も。ラリーの異常な提案に乗っかってしまったり、グエンに対してはその場に凌ぎのハチャメチャな嘘をついてしまう。
  • グエン:キャサリン・メリー・スチュワート(吹替:日髙のり子
バーニーのツテでラリー達の会社でバイトしている女の子。リチャードのアプローチを悪く思っていない。
ラリーとリチャードが勤める会社の社長。2人にとって雲の上の人物であり、「金・女・地位」全てを手に入れたやり手の男。ハンプトン島では有名人。道行く人道行く人に声を掛けられる。当初2人を圧倒するほどのオーラを纏っていたが、リチャードの”お手柄”のお陰で人生の歯車が狂ってゆく。

外部リンク


「Weekend at Bernie's」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Weekend at Bernie'sのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Weekend at Bernie'sのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバーニーズ あぶない!?ウィークエンド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS