ヴィジョンズ・フロム・ジ・エンチャンテッド・ランズ
(Visions from the Enchanted Lands から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/26 09:01 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動『ヴィジョンズ・フロム・ジ・エンチャンテッド・ランズ』 | |
---|---|
ラプソディー・オブ・ファイア の ライブ・ビデオ | |
リリース | |
ジャンル |
ヘヴィメタル シンフォニックメタル メロディックスピードメタル |
レーベル |
SPV ビクターエンタテインメント |
『ヴィジョンズ・フロム・ジ・エンチャンテッド・ランズ』(Visions from the Enchanted Lands)は2007年に発売されたイタリアのシンフォニックメタルバンド、ラプソディー・オブ・ファイアのライブDVD。
解説
- ラプソディー・オブ・ファイアの初のライブDVDである。
- ライブ映像をメインに、インタビューやドキュメンタリー映像も収録されている。また、CDには収録されていない楽曲が2曲収録されている。
収録曲
- Disc 1
- アンホーリー・ウォークライ(イントロダクション) - Unholy Warcry(Introduction)
- ネヴァー・フォゴットゥン・ヒーローズ<数年前より・・・(インタヴュー)> - Never Forgotten Heroes
- ウィズダム・オブ・ザ・キングス〔ライヴ〕- Wisdom Of The Kings (Live from Germany)
- ファンについて(インタヴュー) - The Fans
- ヴィレッジ・オブ・ドワーヴズ〔ライヴ〕- The Village Of Dwarves (Live from Germany)
- 神秘の旅路(インタヴュー) - The Mystical Journey
- エリアンズ・ミスティカル・ライムズ〔ライヴ〕 - Erian's Mystical Rhymes (Live from Canada)
- ドラム・ソロ〔ライヴ〕 - Drum Solo (Live from Canada)
- カナダの仲間たち(インタヴュー) - Canadian Cousins
- ドーン・オブ・ヴィクトリー〔ライヴ〕 - Dawn Of Victory (Live from Canada)
- ラメント・エロイコ~英雄の嘆き〔ライヴ〕 - Lamento Eroico (Live from Canada)
- エメラルド・ソード〔ライヴ〕 - Emerald Sword (Live from Canada)
- セイクリッド・パワー・オブ・レイジング・ウインズ〔ライヴ〕<CZECH REPUBLIC'S MASTERS OF ROCK> - Sacred Power Of Raging Wind (Live from Czech Republic)
- ヴィレッジ・オブ・ドワーヴズ〔ライヴ〕<CZECH REPUBLIC'S MASTERS OF ROCK> - The Village Of Dwarves (Live from Czech Republic)
- ランド・オブ・イモータルズ〔ライヴ〕<CZECH REPUBLIC'S MASTERS OF ROCK> - Land Of Immortals (Live from Czech Republic)
- マーチ・オブ・ザ・ソードマスター〔ライヴ〕<GERMANY'S EARTHSHAKER FEST 2005> - The March Of The Swordmaster (Live from Germany)
- ホーリー・サンダーフォース〔ライヴ〕<GERMANY'S EARTHSHAKER FEST 2005> - Holy Thunderforce (Live from Germany)
- ネヴァー・フォゴットゥン・ヒーローズ<CREDITS> - Never Forgotten Heroes
- ザ・ダーク・シークレット〔イクステンデッド・ヴァージョン〕<BONUS VIDEO> - The Dark Secret (Extended Version)
- アンホーリー・ウォークライ〔イクステンデッド・ヴァージョン〕<BONUS VIDEO> - Unholy Warcry (Extended Version)
- ザ・マジック・オブ・ザ・ウィザーズ・ドリーム〔ジャーマン・ヴァージョン〕<BONUS VIDEO> - The Magic Of The Wizard's Dream (German Version)
- エイジ・オブ・ザ・レッド・ムーン<UNRELEASED BONUS TRACK>(Audio only)- Age Of The Red Moon
- パワー・オブ・ザイ・スワード<UNRELEASED BONUS TRACK>(Audio only) - Power Of Thy Sword
- Disc 2
- ザ・ダーク・シークレット~アンホーリー・ウォークライ<ミュージック・ヴィデオ> - The Dark Secret~Unholy Warcry
- ザ・マジック・オブ・ザ・ウィザーズ・ドリーム<ミュージック・ヴィデオ> - The Magic Of The Wizard's Dream
- シャドウズ・オブ・デス<ザ・メイキング・オブ・ザ・ダーク・シークレット> - Shadows Of Death
- ガーディアニ・デル・デスティノ<ザ・メイキング・オブ・ザ・ダーク・シークレット> - Guardiani Del Destino
- ネヴァー・フォゴットゥン・ヒーローズ<ザ・メイキング・オブ・ザ・ダーク・シークレット> - Never Forgotten Heroes
- アンホーリー・ウォークライ<ザ・メイキング・オブ・ザ・ダーク・シークレット> - Unholy Warcry
- ドラゴンランズ・リヴァーズ<ザ・メイキング・オブ・ザ・ダーク・シークレット> - Dragonland's Rivers
- セイクリッド・パワー・オブ・レイジング・ウインズ<ザ・メイキング・オブ・ザ・ダーク・シークレット> - Sacred Power Of Raging Winds
- ザ・ダーク・シークレット<ザ・メイキング・オブ・ザ・ダーク・シークレット> - The Dark Secret
- ザ・マジック・オブ・ザ・ウィザーズ・ドリーム<ザ・メイキング・オブ・ザ・ウィザーズ・ドリーム> - The Magic Of The Wizard's Dream
- アンホーリー・ウォークライ〔ライヴ〕 - Unholy Warcry (Live from USA)
- ライヴの機材について - Live Equipment
- アディショナル・インタヴューズ・フロム・2005 ツアー - Additional Interviews From 2005 Tour
- ダー・クノー<トライアンフ・オア・アゴニー> - Dar-Kunor
- ザ・ミス・オブ・ザ・ホーリー・ソード<トライアンフ・オア・アゴニー> - The Myth Of The Holy Sword
- ザ・ミスティック・プロフェシー・オブ・ザ・デーモンナイト<トライアンフ・オア・アゴニー> - The Mystic Prophecy Of The Demonknight
- ダーク・レイン・オブ・ファイア<トライアンフ・オア・アゴニー> - Dark Reign Of Fire
- イル・カント・デル・ヴェント<トライアンフ・オア・アゴニー> - Il Canto Del Vento
- サイレント・ドリーム<トライアンフ・オア・アゴニー> - Silent Dream
- サン・オブ・ペイン<トライアンフ・オア・アゴニー> - Son Of Pain
- アンホーリー・ウォークライ<トライアンフ・オア・アゴニー> - Unholy Warcry
- エリアンズ・ミスティカル・ライムズ<リハーサル> - Erian's Mystical Rhymes
- ヴィレッジ・オブ・ドワーヴズ<リハーサル> - The Village Of Dwarves
- アウトテイクス - Outtakes
- アンホーリー・ウォークライ<ザ・メイキング・オブ・アンホーリー・ウォークライ> - Unholy Warcry
「Visions from the Enchanted Lands」の例文・使い方・用例・文例
- botherの単純過去系と過去分詞系
- 先行詞がthis,that,these,thoseの場合はwhichを用いるのが普通です。
- ウェストミンスター寺院 《the Abbey ともいう》.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 an admiral of the fleet 海軍元帥.
- ビザンチン教会, 東方正教会 《the Orthodox (Eastern) Church の別称》.
- 【文法】 相関接続詞 《both…and; either…or など》.
- 【文法】 相関語 《either と or, the former と the latter など》.
- 名詞相当語句 《たとえば The rich are not always happier than the poor. における the rich, the poor など》.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the corn exchange 穀物取引所.
- (英国の)運輸省. the Ministry of Education(, Science and Culture) (日本の)文部省.
- 前置詞付きの句, 前置詞句 《in the room, with us など》.
- 相互代名詞 《each other, one another》.
- 世界の屋根 《本来はパミール高原 (the Pamirs); のちにチベット (Tibet) やヒマラヤ山脈 (the Himalayas) もさすようになった》.
- 王立植物園 《the Kew Gardens のこと》.
- 王立オペラ劇場 《the Covent Garden Theatre のこと》.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Speaker of the House of Commons 下院議長.
- 仮定法, 叙想法, 仮定法の動詞 《たとえば God save the Queen! の save》.
- =《主に米国で用いられる》 What time do you have?=Have you got the time? 今何時ですか.
- 教会の守護聖人 《St. Paul's Cathedral の St. Paul》.
- 【聖書】 われらの罪を許したまえ 《主の祈り (the Lord's Prayer) の中の言葉》.
- Visions from the Enchanted Landsのページへのリンク