VRミッションモードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > VRミッションモードの意味・解説 

VRミッションモード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/30 09:43 UTC 版)

機動戦士ガンダム サイドストーリーズ」の記事における「VRミッションモード」の解説

ストーリーモードとは別のミッションで、プレイヤーある程度自由にMS部隊編成して挑むことができる。3機のMSチーム作り参加することになるが、1チームの総コストの上限が設定されている。上限値は各ストーリーモードクリアにより少しずつ増える地上専用機宇宙専用機汎用機限定はあるが、連邦ジオンいずれの機体使用可能で混成部隊組める。(ただし、敵機同じになってしまい見た目判別し辛い欠点もある)また一機限定機を除いて同機編成も可能。特に序盤のうちはジム強化しておけば3機ともレベルの高い汎用機として使えるのでお得ミッションは001から100まで用意されており、最初は001から5ステージ連邦編、006から5ステージジオン編のみだが、各ストーリーモードクリアで途中数字追加され以降ステージプレイ可能になる。各ストーリーモードクリアと特定のミッションクリア購入可能なMS種類増えていく仕様になっている。 各ストーリーシナリオクリアとVRミッションクリア時にポイント入手出来る。ストーリーシナリオでは初回クリア時のボーナス10000点、VRミッションでは初回クリア時の20000加算されるポイント消費して機体購入した機体の強化も可能。他にもMSキャラクター図鑑登録やBGM購入にも使用できるそのほかにダウンロードコンテンツとして「VRミッション101~108」、「ユニコーンガンダム」等追加モビルスーツ用意されており、購入してプレイが可能。

※この「VRミッションモード」の解説は、「機動戦士ガンダム サイドストーリーズ」の解説の一部です。
「VRミッションモード」を含む「機動戦士ガンダム サイドストーリーズ」の記事については、「機動戦士ガンダム サイドストーリーズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「VRミッションモード」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「VRミッションモード」の関連用語

VRミッションモードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



VRミッションモードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの機動戦士ガンダム サイドストーリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS