VRミッションモード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/30 09:43 UTC 版)
「機動戦士ガンダム サイドストーリーズ」の記事における「VRミッションモード」の解説
ストーリーモードとは別のミッションで、プレイヤーがある程度自由にMS部隊を編成して挑むことができる。3機のMSでチームを作り参加することになるが、1チームの総コストの上限が設定されている。上限値は各ストーリーモードクリアにより少しずつ増える。 地上専用機・宇宙専用機・汎用機の限定はあるが、連邦とジオンいずれの機体も使用可能で混成部隊も組める。(ただし、敵機と同じになってしまい見た目で判別し辛い欠点もある)また一機限定機を除いて同機種編成も可能。特に序盤のうちはジムを強化しておけば3機ともレベルの高い汎用機として使えるのでお得。 ミッションは001から100まで用意されており、最初は001から5ステージの連邦編、006から5ステージのジオン編のみだが、各ストーリーモードクリアで途中の数字が追加され、以降のステージがプレイ可能になる。各ストーリーモードクリアと特定のミッションクリアで購入可能なMSの種類が増えていく仕様になっている。 各ストーリーシナリオクリアとVRミッションクリア時にポイントを入手出来る。ストーリーシナリオでは初回クリア時のみボーナス10000点、VRミッションでは初回クリア時のみ20000点加算される。ポイントを消費して機体を購入したり機体の強化も可能。他にもMSやキャラクターの図鑑登録やBGM購入にも使用できる。 そのほかにダウンロードコンテンツとして「VRミッション101~108」、「ユニコーンガンダム」等追加モビルスーツが用意されており、購入してプレイが可能。
※この「VRミッションモード」の解説は、「機動戦士ガンダム サイドストーリーズ」の解説の一部です。
「VRミッションモード」を含む「機動戦士ガンダム サイドストーリーズ」の記事については、「機動戦士ガンダム サイドストーリーズ」の概要を参照ください。
- VRミッションモードのページへのリンク