追加モビルスーツ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/30 09:41 UTC 版)
「機動戦士ガンダム戦記 (プレイステーション3)」の記事における「追加モビルスーツ」の解説
有料ダウンロードコンテンツとして以下のモビルスーツが順次販売された。『機動戦士ガンダム戦記 GUNDAM 30th ANNIVERSARY BOX』には第1弾のフルアーマーガンダム7号機とジーライン アサルトアーマーがダウンロードできるプロダクトコードが同梱されている。 2009年9月17日配信 フルアーマーガンダム7号機 ジーライン アサルトアーマー 2009年10月15日配信 RX-78GP01 ガンダム試作1号機 RX-78GP02 ガンダム試作2号機(MLRS仕様) ジーライン アサルトアーマー(アサルトキャノン) 2009年10月29日配信 ガーベラ・テトラ リック・ディアス - ブラックカラー。 ジーライン スタンダードアーマー(アサルトキャノン) 2009年11月12日配信 ガンダム試作1号機フルバーニアン ガンダムMk-II (T) - ティターンズカラー。 ジーライン ライトアーマー(アサルトキャノン) 2009年11月26日配信 リック・ディアス (QV) - レッドカラー。 ジーライン アサルトアーマー(ミサイルランチャー) 2009年12月3日配信 ガンダムMk-II - エゥーゴカラー。 ジーライン アサルトアーマー(ガトリングスマッシャー)
※この「追加モビルスーツ」の解説は、「機動戦士ガンダム戦記 (プレイステーション3)」の解説の一部です。
「追加モビルスーツ」を含む「機動戦士ガンダム戦記 (プレイステーション3)」の記事については、「機動戦士ガンダム戦記 (プレイステーション3)」の概要を参照ください。
- 追加モビルスーツのページへのリンク