Usage 列挙体
この列挙体には、メンバ値のビットごとの組み合わせを可能にする FlagsAttribute 属性が含まれています。
名前空間: Microsoft.WindowsMobile.DirectX.Direct3Dアセンブリ: Microsoft.WindowsMobile.DirectX (microsoft.windowsmobile.directx.dll 内)


メンバ名 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | DoNotClip | 頂点バッファの内容がクリッピングを必要としないことを示します。このフラグ セットを持つバッファを使用してレンダリングを行うときは、RenderStateManager の Clipping プロパティを false に設定する必要があります。 |
![]() | Dynamic | 頂点バッファが動的なメモリの使用を必要とすることを示します。これは、ドライバがバッファを配置する場所を決定できるため、ドライバにとって便利です。通常、静的な頂点バッファはビデオ メモリに配置され、動的な頂点バッファは AGP (Accelerated Graphics Port) メモリに配置されます。他の静的な使用法はありません。Dynamic が指定されていない場合、頂点バッファは静的な頂点バッファとなります。 |
![]() | Lockable | リソースがロック可能であることを示します。 |
![]() | None | 現在のリソースの使用法の種類を指定しません。 |
![]() | RenderTarget | リソースをレンダリング先として使用することを指定します。 |
![]() | Texture | リソースをテクスチャとして使用できることを示します。 |
![]() | WriteOnly | アプリケーションが頂点バッファへの書き込みだけを行うことをシステムに通知します。このフラグを使用すると、ドライバは最適なメモリ位置を選択して、効率的に書き込み操作やレンダリングを実行できます。この機能を使用して作成された頂点バッファからの読み取りを試みると失敗します。 |

Windows CE, Windows Mobile for Pocket PC, Windows Mobile for Smartphone
開発プラットフォームの中には、.NET Framework によってサポートされていないバージョンがあります。サポートされているバージョンについては、「システム要件」を参照してください。


- Usage 列挙体のページへのリンク