The chopsticksとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > The chopsticksの意味・解説 

The Chopsticks

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/20 15:58 UTC 版)

The Chopsticks
出身地 日本
ジャンル J-POP
ロック
活動期間 1995年 - 2001年
レーベル SME Records
1999年 - 2001年
メンバー 杉山俊広(ボーカル)
五味哲也(ギター)
神西通朗(ドラムス)
旧メンバー 佐藤慎祐(ベース)

The Chopsticks(ザ・チョップスティックス)は日本のバンド。

メンバー

  • 五味哲也 - ギター
  • 神西通朗 - ドラムス
  • 佐藤慎祐 - ベース
    2001年4月8日脱退。

概要・略歴

1994年、高校の同級生であった杉山と五味がthe Chopsticksの原型であったバンドを結成。その後、雑誌のメンバー募集で佐藤と出会い、ライブハウスの紹介で神西が加入する。

1995年秋にthe Chopsticksを結成。メンバー内で「わりばし」というバンド名が提案されたが、流石に抵抗があり、英語の”The Chopsticks”とした。

1999年6月、SME Recordsからシングル「ふーせん」でメジャーデビュー。

ストリート・ライヴという形態により口コミで人気を集め、女子中高生の間で話題となった[1]

2001年4月8日、佐藤が脱退。同年7月31日、インディーズレーベルからミニアルバム「the Chopsticks」をリリース。同年8月4日の「Road to しーはーつりまー vol.4 FINAL」をもって解散した。

ディスコグラフィ

シングル

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
SME Records
1st 1999年6月19日 ふーせん SRDL-4636
2nd 1999年8月21日 キセキ SRDL-4653
3rd 1999年11月20日 Lover's snow SRCL-4733
4th 2000年5月3日 ごめん。 SRCL-4816

アルバム

フルアルバム

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
SME Records
1st 2000年7月26日 店長のおススメ! SRCL-4877

ミニアルバム

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
EGO MUSIC(インディーズ)
1st 2001年7月31日 the Chopsticks EGCR-2002
  • Road to しーはーつりまー vol.4 FINAL 表参道FAB 2001.8.4(Bootleg)(2枚組ライブCD-R、300枚限定

デモテープ

  • (タイトル不明)

 夏だから/未来旅行(「誰よりも好き」の原曲)/君と僕と世界のカンケイ/夢は終らない(「ショボ男」の原曲)

  • (タイトル不明)

 変われない男/春風の季節/ヒーローになりたい/Beautiful guys

タイアップ一覧

使用年 曲名 タイアップ
1999年 ふーせん テレビ朝日系『ネプいっ!』オープニングテーマ[2]

ラジオ番組

脚注

注釈

出典

  1. ^ the Chopsticks(ザ・チョップスティックス)の情報まとめ | OKMusic - 全ての音楽情報がここに”. okmusic.jp. 2020年12月11日閲覧。
  2. ^ ふーせん”. ORICON NEWS. 2025年4月19日閲覧。

「The Chopsticks」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

The chopsticksのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



The chopsticksのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのThe Chopsticks (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS