The Village Stompersとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > The Village Stompersの意味・解説 

ヴィレッジ・ストンパーズ

(The Village Stompers から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/13 13:49 UTC 版)

ヴィレッジ・ストンパーズ英語:The Village Stompers)は、1963年のヒット曲「ワシントン広場の夜はふけて(Washington Square)」で知られるアメリカディキシーランド・ジャズのバンド。バンジョーを目立たせ、スキャットハミングヴォカリーズを交えた独自の器楽様式で名高く、当時流行であったフォークソングの要素も折衷されていることから、フォーク・ディキシーに分類された。

バンド名はニューヨーク州グリニッジ・ヴィレッジに由来する(「ワシントン広場」とは、19世紀に通用していたグリニッジ・ヴィレッジの旧称であった)。

1963年に、エピック・レーベルから発表したシングル「ワシントン広場の夜はふけて/ウィーンの夜はふけて(Washington Square / Turkish Delight)」は、9月に『ビルボード』誌のBillboard Hot 100で第2位に、アダルト・コンテンポラリー・チャートで第1位にそれぞれランクインし、10月には豪州のヒット・チャートの第1位に輝いた。このシングルのB面は当時発売されたLPには収録されず、その原曲はモーツァルトの「トルコ行進曲」であった。日本では1964年にダニー飯田とパラダイスキングがレパートリーにしている。

1964年4月には、シングルロシアより愛をこめて(From Russia With Love / The Bridge Of Budapest in April)」によりビルボードの第81位に、同年12月には「屋根の上のヴァイオリン弾き(Fiddler On The Roof / Moonlight On The Ganges)」によってビルボードの第97位にチャートインしたがその後、シングルはビルボード誌上でチャート・インせず。

その他の楽曲としては、「ドミニク」、「グリーングリーン」、「モスクワの夜はふけて」などが親しまれている。

ディスコグラフィ

アルバム

  • 『ワシントン広場の夜はふけて』 - Washington Square (1963年)
  • More Sounds of Washington Square (1964年)
  • Around the World with the Village Stompers (1964年)
  • Some Folk, a Bit of Country and a Whole Lot of Dixie (1965年)
  • New Beat on Broadway (1965年)
  • 『蜜の味』 - Taste of Honey and Other Goodies (1966年)
  • Live at the Copa (1967年)
  • One More Time (1967年)
  • Greatest Hits (1967年)

外部リンク


「The Village Stompers」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

The Village Stompersのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



The Village Stompersのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴィレッジ・ストンパーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS