TO熊カードとは? わかりやすく解説

TO熊カード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/08 14:20 UTC 版)

TO熊カード(ツーユーカード)は、かつて熊本市交通局路面電車(熊本市電)、九州産交バス・産交バス、熊本電鉄バス熊本バス熊本都市バスの各バス路線で相互に利用できたプリペイドカードである。




「TO熊カード」の続きの解説一覧

TO熊カード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 21:31 UTC 版)

九州産交バス」の記事における「TO熊カード」の解説

前述のとおり、熊本都市圏運行する路線においては1997年から1999年にかけて上記の共通回数券代わるものとして、磁気式バスカード(TO熊カード)が導入され九州産交バスの全営業所ならびに産交バス一部営業所カードリーダー設置され車両において使用できた。一般路線バス以外にも熊本空港専用リムジンバス天草線「あまくさ号」・高森線たかもり号」でも使用できたほか、福岡線ひのくに号」・延岡線たかちほ号」といった一部都市間バスでも使用可能だったいずれも産交便のみ。また、予約制都市間バス定期観光バスなどでは使用できなかった)。 前述熊本地域振興ICカード導入により、回数券同様に2015年8月31日販売終了し2016年3月31日をもって廃止された。 詳細は「TO熊カード」を参照

※この「TO熊カード」の解説は、「九州産交バス」の解説の一部です。
「TO熊カード」を含む「九州産交バス」の記事については、「九州産交バス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「TO熊カード」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「TO熊カード」の関連用語

TO熊カードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



TO熊カードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTO熊カード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの九州産交バス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS