THE_甲斐バンドとは? わかりやすく解説

THE 甲斐バンド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/19 16:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
THE 甲斐バンド
FINAL CONCERT "PARTY"
甲斐バンドライブ・アルバム
リリース
ジャンル ロック
レーベル エキスプレス/東芝EMI
プロデュース 甲斐バンド
チャート最高順位
甲斐バンド アルバム 年表
REPEAT & FADE
(1986年)
THE 甲斐バンド
(1986年)
ポイズン80's
(1986年)
テンプレートを表示

THE 甲斐バンド FINAL CONCERT "PARTY"』(ザ・かいバンド ファイナルコンサート・パーティー)は、1986年にリリースされた甲斐バンドの5枚目のライブ・アルバム。

概要

甲斐バンド5枚目のライブ盤。LP盤+EP盤という変則形態で発売された。

音楽制作機材の進歩と演奏技術の向上により、ライブの中でも完成度は最も高い。

1986年の解散ライブ『FINAL CONCERT TOUR "PARTY"』の観客動員数に合わせた13万6930枚の限定で、オリジナル・ピックが付録として付いていた。

本作の映像は、ビデオ『HERE WE COME THE 4 SOUNDS』に収録されている(収録内容は異なる)。

2005年のライヴCD-BOX『熱狂/ステージ』において、同曲目での会場別テイクが収録される(オルタナティブ・ヴァージョン)。その際、4曲目に「HERO(ヒーローになる時、それは今)」が追加された。

2007年には、紙ジャケット・デジタルリマスター盤にて復刻。その際に1曲のボーナストラックが収録され、限定のピックも再現されている。

収録曲

LP

stage・A
  1. NIGHT WAVE(ナイト・ウェイブ
  2. フェアリー(完全犯罪)
  3. BLUE LETTER
  4. 感触(タッチ)
  5. 裏切りの街角
    編曲:上綱克彦
  6. かりそめのスウィング
stage・B
  1. 冷血(コールド・ブラッド)
  2. ランデヴー
  3. 観覧車'82
  4. レイニー・ドライヴ
  5. ラヴ・マイナス・ゼロ

EP

stage・C
  1. 安奈
    編曲:上綱克彦
stage・D
  1. テレフォン・ノイローゼ
  2. ポップコーンをほおばって

CD('86年盤)

  • 編集なしのフル・レングスで聴ける曲もある。
  1. NIGHT WAVE(ナイト・ウェイブ)
  2. フェアリー(完全犯罪)
  3. BLUE LETTER
  4. 感触(タッチ)
  5. 裏切りの街角
  6. かりそめのスウィング
  7. 安奈
  8. テレフォン・ノイローゼ
  9. ポップコーンをほおばって
  10. 冷血(コールド・ブラッド)
  11. ランデヴー
  12. 観覧車'82
  13. レイニー・ドライヴ
  14. ラヴ・マイナス・ゼロ

2007年リマスター・紙ジャケ盤

  1. NIGHT WAVE(ナイト・ウェイブ)
  2. フェアリー(完全犯罪)
  3. BLUE LETTER
  4. 感触(タッチ)
  5. 裏切りの街角
  6. かりそめのスウィング
  7. 安奈
  8. テレフォン・ノイローゼ
  9. ポップコーンをほおばって
  10. 冷血(コールド・ブラッド)
  11. ランデヴー
  12. 観覧車'82
  13. レイニー・ドライヴ
  14. ラヴ・マイナス・ゼロ

Bonus Track

  1. HERO(ヒーローになる時、それは今)

PARTYツアーのセットリスト

  1. ナイト・ウェイブ
  2. フェアリー(完全犯罪)
  3. BLUE LETTER
  4. HERO(ヒーローになる時、それは今)
  5. 感触(タッチ)
  6. きんぽうげ
  7. 裏切りの街角
  8. 地下室のメロディー(映像・音源ともに未発表)
  9. シーズン(映像・音源ともに未発表)
  10. かりそめのスウィング
  11. 最後の夜汽車
  12. ランデヴー
    • 日替わり:氷のくちびる(映像・音源ともに未発表)、デッド・ライン(映像・音源ともに未発表)
  13. ポップコーンをほおばって
  14. 冷血(コールド・ブラッド)
  15. 翼あるもの
  16. 漂泊者(アウトロー)
  17. テレフォン・ノイローゼ
  18. ダイナマイトが150屯
  19. 安奈
  20. 観覧車'82
  21. レイニー・ドライヴ
  22. ラヴ・マイナス・ゼロ

参加ミュージシャン

  • DRUMS & SMILE by 上原裕
  • BASS & LOVE by 岡沢茂
  • PIANO, ORGAN & B.BOX by 上綱克彦
  • SYNTHESIZER, PIANO & B.BOX by 竹田元
  • SAX, SYNTHESIZER & B.BOX by 徳広ユタカ
  • PERCUSSION & CLAPS by マック清水
AND
THE KAI BAND

外部リンク


「THE 甲斐バンド」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「THE_甲斐バンド」の関連用語

THE_甲斐バンドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



THE_甲斐バンドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTHE 甲斐バンド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS