野獣_(甲斐バンドの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 野獣_(甲斐バンドの曲)の意味・解説 

野獣 (甲斐バンドの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/26 03:41 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

野獣」(やじゅう)は、甲斐バンドの楽曲。1984年12月1日に27枚目のシングルとして発売され、同年の12月21日に28枚目のシングルとして再発売された。

野獣 -A WILD BEAST-

野獣 -A WILD BEAST-
甲斐バンドシングル
初出アルバム『ラヴ・マイナス・ゼロ
A面 野獣 -A WILD BEAST-
B面 Try
リリース
規格 7インチシングル
ジャンル ロック
レーベル ファンハウス
作詞・作曲 甲斐よしひろ
チャート最高順位
甲斐バンド シングル 年表
フェアリー(完全犯罪)
(1984年)
野獣 -A WILD BEAST-
(1984年)
野獣(12インチ)
(1984年)
テンプレートを表示

解説

タイトル曲はボブ・クリアマウンテン、カップリングはニール・ドーフスマンのミックスで両面ともシングルヴァージョン(シングルミックス)。

タイトル曲は、後に発表されたアルバム『ラヴ・マイナス・ゼロ』収録ヴァージョンの後奏をカットした" ショートヴァージョン "であるのに対し、アルバム収録ヴァージョンは" ロングヴァージョン "となっている。なお、アルバムが発表される前に発売された限定盤12インチシングル(後述)収録のクラブミックスは、" ロングヴァージョン "の別ミックス(ダンスミックス)となっている

収録曲

  1. 野獣 -A WILD BEAST- (Single Version)
    編曲:チト河内
  2. Try (Single Version)
    編曲:甲斐よしひろ、ブラスアレンジ:田中一郎

テイク別

本作が収録されているアルバムはN.Y3部作の1枚で、編集盤『ポイズン80's』において、各楽曲のアルバム未収録テイクや未発表テイクが明らかにされている。太字は、本作収録テイク。

曲名 Version
野獣 *Album(LP"ラヴ・マイナス・ゼロ" Mixed by BOB CLEARMOUNTAIN Long)
*Single(Mixed by BOB CLEARMOUNTAIN Short)
*Dance Mix(12inch"野獣(12インチ)" Mixed by BOB CLEARMOUNTAIN)
*Another Arrangement(12inch"野獣(12インチ)" Mixed by BOB CLEARMOUNTAIN)
*No Release[1]("Another Arrangement" Mixed by NEIL DORFSMAN)
Try *Album(LP"ラヴ・マイナス・ゼロ" Mixed by BOB CLEARMOUNTAIN)
*Single(Mixed by NEIL DORFSMAN)

野獣(12インチ)

野獣(12インチ)
甲斐バンドシングル
初出アルバム『ポイズン80's
A面 SHOTGUN MIX, LONG VERSION
B面 HOT 15 ROUND MIX, ANOTHER ARRANGEMENT / SILENT VIOLENCE MIX, INSTRUMENTAL
リリース
規格 12インチシングル
ジャンル ロック
レーベル ファンハウス
作詞・作曲 甲斐よしひろ
チャート最高順位
甲斐バンド シングル 年表
野獣 -A WILD BEAST-
(1984年)
野獣(12インチ)
(1984年)
冷血(コールド・ブラッド)
(1985年)
テンプレートを表示

解説

前述のシングルのリミックスで、完全生産限定盤として、フォーマットを12インチシングルに変更して発売された。ジャケットには、限定枚数分のナンバリングが付けられている。

全曲、ボブ・クリアマウンテンによるミックスダウンで、" SHOTGUN MIX "・" HOT 15 ROUND MIX "・" SILENT VIOLENCE MIX "の3ヴァージョンが収録されている。

ヴァージョン

" SHOTGUN MIX "は前述のシングル(ショート・ヴァージョン)のリミックスとなっており、後に発表されたアルバム『ラヴ・マイナス・ゼロ』収録のロング・ヴァージョンの別ミックス(ダンスミックス)。

" HOT 15 ROUND MIX "は初期テイクで、一部の歌詞が異なっている。

" SILENT VIOLENCE MIX "は、ボーカルを抜いたカラオケヴァージョン。

収録曲

  1. 野獣(SHOTGUN MIX, LONG VERSION(ダンスミックス) / クラブ・ミックス)「美獣編」
    編曲:チト河内・甲斐よしひろ
  2. 野獣(HOT 15 ROUND MIX, ANOTHER ARRANGEMENT / 別アレンジ)「咆哮編」
    編曲:甲斐バンド
  3. 野獣(SILENT VIOLENCE MIX, INSTRUMENTAL / TVミックス)「徘徊編」
    編曲:チト河内・甲斐よしひろ

 追記:中島みゆきのオールナイトニッポン(当時)では、見本盤(サンプル)がニッポン放送に送られていたらしく、散々甲斐バンド(特に甲斐よしひろ)をコケにして、先述のA面「美獣編」がオンエアされた。(当時の録音テープにて確認済)

テイク別

本作が収録されているアルバムはN.Y3部作の1枚で、編集盤『ポイズン80's』において、各楽曲のアルバム未収録テイクや未発表テイクが明らかにされている。太字は、本作収録テイク。

曲名 Version
野獣 *Album(LP"ラヴ・マイナス・ゼロ" Mixed by BOB CLEARMOUNTAIN Long)
*Single(7inch"野獣 -A WILD BEAST-"Mixed by BOB CLEARMOUNTAIN Short)
*Dance Mix(Mixed by BOB CLEARMOUNTAIN)
*Another Arrangement(Mixed by BOB CLEARMOUNTAIN)
*No Release[1]("Another Arrangement" Mixed by NEIL DORFSMAN)

関連項目

脚注

  1. ^ a b 1999年、甲斐よしひろのデビュー25周年記念CD-BOX『HIGHWAY 25』に収録された。


「野獣 (甲斐バンドの曲)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「野獣_(甲斐バンドの曲)」の関連用語

野獣_(甲斐バンドの曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



野獣_(甲斐バンドの曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの野獣 (甲斐バンドの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS