流民の歌
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/04/14 18:34 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動『流民の歌』 | ||||
---|---|---|---|---|
甲斐バンド の ライブ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | ロック | |||
レーベル | エキスプレス/東芝EMI | |||
プロデュース |
米田恵一 甲斐よしひろ 伊藤猛 | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
甲斐バンド 年表 | ||||
|
『流民の歌』(るみんのうた)は1981年にリリースされた、甲斐バンドの3枚目のライブ・アルバム。
目次
概要
甲斐バンド3枚目のライブ盤。当時、破格のLP盤3枚組4920円でリリースされた。
収録は全て1980年に行われており、初の野外イベント『100万$ナイト in HAKONE』(箱根芦ノ湖畔:8月10日)と『DECEMBERS OUTLOWS 1980 FINAL』(愛知県体育館:12月5日・日本武道館:12月8日~12月9日・大阪府立体育館:12月13日・福岡九電記念体育館:12月20日の6公演)と銘打たれたツアーの音源となっている。
2007年に紙ジャケット・デジタルリマスター盤にて復刻された。その際、1曲のボーナストラックが収録された。
収録曲
オリジナル
Disc-1
- Side-A
- 翼あるもの
- 地下室のメロディー
- 一世紀前のセックス・シンボル
- カーテン
- Side-B
- 嵐の季節
- ポップコーンをほおばって
- 氷のくちびる
Disc-2
- Side-A
- 最後の夜汽車
- 安奈
- 二色の灯
- Side-B
- きんぽうげ
- 涙の十番街
- HERO(ヒーローになる時、それは今)
- LADY
Disc-3
- Side-A
- ビューティフル・エネルギー
- 汽笛の響き
- 荒馬
- 天使(エンジェル)
- Side-B
- 漂泊者(アウトロー)
- 100万$ナイト
2007年リマスター紙ジャケ盤
Disc-1
- 翼あるもの
- 地下室のメロディー
- 一世紀前のセックス・シンボル
- カーテン
- 嵐の季節
- ポップコーンをほおばって
- 氷のくちびる
- 最後の夜汽車
- 安奈
- 二色の灯
Disc-2
- きんぽうげ
- 涙の十番街
- HERO(ヒーローになる時、それは今)
- LADY(レディー)
- ビューティフル・エネルギー
- 汽笛の響き
- 荒馬
- 天使(エンジェル)
- 漂泊者(アウトロー)
- 100万$ナイト
- 冷たい愛情
外部リンク
- KAI SURF KAI BAND DISCOGRAPHY - 甲斐よしひろオフィシャルウェブサイト内「KAI BAND DISCOGRAPHY」
固有名詞の分類
- 流民の歌のページへのリンク