目線を上げろとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 目線を上げろの意味・解説 

目線を上げろ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/01 06:06 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
目線を上げろ
甲斐バンドスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ロック
時間
レーベル EMIミュージック・ジャパン
プロデュース 甲斐バンド
チャート最高順位
甲斐バンド アルバム 年表
甲斐バンド・ストーリーII
2007年
目線を上げろ
2009年
ロッカ・バラード
(2009年)
甲斐よしひろ 年表
TEN STORIES 2
2008年
目線を上げろ
(2009年)
ホームカミング
2011年
テンプレートを表示

『目線を上げろ』(めせんをあげろ)は2009年10月21日にリリースされた、甲斐バンド14作目のオリジナル・アルバム。

概要

甲斐バンドと甲斐よしひろデビュー35周年を記念し制作された。

甲斐バンドとしては、2001年発表『夏の轍』から8年ぶりのオリジナル・アルバム。

発売日のデイリーチャートで第9位を記録。ジャケットの題字は書道家の紫舟による。

オリジナル・メンバーでギタリストの大森信和逝去後、初めて3人体制でのオリジナル・アルバム発表。正しいアーティスト・クレジットは『甲斐バンド sometimes KAI YOSHIHIRO』であり、11曲中3曲は甲斐よしひろのソロ・プロジェクトとなっている。

楽曲は、新曲・リメイク・カバー・セルフカバー…とオリジナル・アルバムの域を超えた構成となっている。

初回盤[1]は外箱付のジャケットで、デザインが通常盤[2]と異なる[3]

秘蔵映像・ジャケット写真メイキングを収録した特典DVD付。

収録曲

  1. エメラルドの爪先
    • 新曲。MVも制作された。
  2. ひかりのまち
    • TOKIOへの提供曲。ソロ・プロジェクト・テイクも存在する。
  3. 目線を上げて
    • 新曲。MVも制作された。
  4. ラン・フリー(スワン・ダンスを君と)
    • TOKIOへの提供曲。
  5. 朝まで待てない
  6. 世界で一番あまいメロディー
    • 新曲。MVも制作された。
  7. 冬の理由
    • 新曲。
  8. 浮気なスー
  9. 胸いっぱいの愛 2008
  10. 立川ドライヴ
  11. TOKYO銀河
    • ソロ・プロジェクト。ジェロへの提供曲。

初回盤特典DVD

  1. BLUE LETTER
  2. シネマクラブ
  3. ジャケット撮影メイキング&メンバー・メッセージ
  4. 最後の夜汽車

脚注

  1. ^ 甲斐バンド sometimes KAI YOSHIHIRO/目線を上げろ [CD+DVD]<初回盤>”. tower.jp. 2021年12月1日閲覧。
  2. ^ 甲斐バンド sometimes KAI YOSHIHIRO/目線を上げろ”. tower.jp. 2021年12月1日閲覧。
  3. ^ 初回盤は外箱に甲斐よしひろのみ、通常盤と初回盤の中身は甲斐バンドのメンバー3人とサポートメンバー2人が写ったデザインとなっている。
  4. ^ エンディングテーマ起用時のクレジットは、1987年発表のアルバム『コンプリート REPEAT & FADE』以来の『甲斐よしひろ feat. 甲斐バンド』。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「目線を上げろ」の関連用語

目線を上げろのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



目線を上げろのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの目線を上げろ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS