THE 合戦 関ヶ原
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/13 04:12 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ジャンル | アクション |
---|---|
対応機種 | PlayStation 2 |
開発元 | タムソフト |
発売元 | ディースリー・パブリッシャー |
人数 | 1人 |
メディア | DVD-ROM1枚 |
発売日 | 2004年4月8日 |
THE 合戦 関ヶ原(ざ かっせん せきがはら)はディースリー・パブリッシャーより2004年4月8日に発売されたSIMPLE2000シリーズ第47作目の痛快剣劇アクションゲーム。開発はタムソフト。
概要
プレイヤーは宮本武蔵か佐々木小次郎のどちらかの剣豪を選び、関ヶ原の戦いの西軍に参戦して豊臣方を勝利に導くことが目的。つまり歴史を変えることになる。もちろん東軍の徳川方に参戦して歴史どおりにすることも可能。とにかく歴史をかえられるかはプレイヤーの腕次第。関ヶ原の地形、布陣図、裏切り、内応、参戦した武将などが細かく再現されている。
システム
基本的なシステムはコーエーの『戦国無双』とほぼ同じであるが、本作の特徴として「ロックオン斬りシステム」がある。これは、多数の敵をロックオンして「雷光電撃」という必殺技を叩き込むものである。
主な登場人物
- 注意 : 本項の文章ではゲーム中での設定を記す(基本的にはシリーズ最新作の設定)。実在の人物に関する記述は史実と異なる場合があるため注意。
- プレイヤーキャラの一人。二刀流で戦う。
体力は高いが、移動速度が遅い。
- プレイヤーキャラの一人。長刀で戦う。
移動速度は速いが、体力が低い。
- 石田三成
- 西軍の総大将。
- 徳川家康
- 東軍の総大将、本ゲームの最終目標である
外部リンク
「THE 合戦 関ヶ原」の例文・使い方・用例・文例
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
- 彼らは雪合戦をして体を温めた。
- 与えられた状況において、可能な選択肢の中から毎回異なる行為を行うタイプの戦略のことを混合戦略という。
- 私は雪合戦がしたい。
- 私は雪合戦がしたいです。
- 私たちは雪合戦をした。
- 子供たちが雪合戦をしている.
- 壇の浦の合戦
- 天下分け目の合戦
固有名詞の分類
プレイステーション2用ソフト |
ブラボーミュージック 極上生徒会 THE 合戦 関ヶ原 怒首領蜂大往生 ブラッドレイン2 |
アクションゲーム |
サイバリオン 愛戦士ニコル THE 合戦 関ヶ原 ロックマンワールド3 ブラッドレイン2 |
SIMPLEシリーズ |
THE 大美人 パワーショベルに乗ろう!! THE 合戦 関ヶ原 妄想科学シリーズ ワンダバスタイル Love Songs アイドルがクラスメ〜ト |
- THE_合戦_関ヶ原のページへのリンク