THE_スナイパーとは? わかりやすく解説

THE スナイパー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/09 10:21 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
THE スナイパー
ジャンル スナイパー
対応機種 PlayStation[PS]
ゲームアーカイブス[GA]
開発元 SOL BESTMEDIA
発売元 ディースリー・パブリッシャー
人数 1人
メディア CD-ROM1枚組(PS)
発売日 [PS]2001年3月22日
[GA]2010年5月26日
対象年齢 CEROC(15才以上対象)
コンテンツ
アイコン
犯罪
デバイス メモリーカード(1ブロック)
テンプレートを表示

THE スナイパー』(ザ・スナイパー)は、ディースリー・パブリッシャーより発売されたPlayStation用ゲーム。SIMPLEシリーズの一作である。開発はSOLベストメディア

概要

消防士のハリー・C・スペンサーは、マフィアの関わる偽札事件に巻き込まれ、婚約者を殺されてしまう。その後に訓練を受けて狙撃技術を身に付けたハリーは復讐のため、謎の女性「CA」の協力のもとマフィアの関係者を狙撃していく。ハリーの声優には池田秀一が起用されており、彼の独白がこの物語の肝となっている。

12万本を売り上げるヒットとなったが、ゲーム内容についての評価はSIMPLEシリーズ中でもあまり高くない[1]。後に続編『THE スナイパー2』が発売されている。

ゲームシステム

街中の指定されたポイントから時間内にターゲットを探し、ライフル銃で狙撃を行う。全8ステージの序盤はどこかに待機しているターゲットを見つけさえすれば簡単に狙撃を成功できるが、このターゲットを発見する過程こそが本作のポイントの1つである。また、ライフルの銃弾が異常に遅いため、歩いているターゲットや走っているターゲットに関しては命中までの時間を計算し(距離によっても差が生じる)、予想されるターゲットの移動ルートを上手く狙うことが要求される。

ストーリーモードのほか、街中に佇むマフィアを狙うプラクティスモードも存在する。

キャスト

  • ハリー・C・スペンサー:池田秀一
  • C・A:千葉道子
  • グロリア・シルバーバーク:池田雪乃
  • スタンリー・ジョーンズ:大原崇
  • ガブリエル・アミテージ:菊池銀次郎
  • アビー:堤悠紀子
  • マフィア:田中天

その他

  • 元消防士のハリーが狙撃手になるまでのストーリーが妙に詳細だが、これは全て文章のみで説明されている。
  • ターゲットはなぜか全員街の外に現れる。パッケージのように窓ガラス越しに狙撃するシーンは存在しない。
  • 街じたいもターゲット以外ほとんど人間の姿が見えず、ゴーストタウンのような印象を与える。
  • テレビ番組風の構成となっており、全ステージに同一のオープニング・エンディング映像が挿入され、池田秀一の読み上げる次回予告後に次のステージに進む。
  • 慣れると狙撃は一瞬で終わり、デモシーンやオープニング・エンディングのほうが遥かに長い時間がかかる(カットは可能)。
  • クリア後、セーブデータが2周目となるが、内容に変化はない。しかし2周目クリア後、3周目に大きな変化が生じる仕組みとなっている。この事実は『THE スナイパー2』のゲーム中でも知ることができる。

脚注

  1. ^ 太田出版の『CONTINUE』では「2001年のクソゲーオブザイヤー」を受賞している[要ページ番号]

外部リンク


「THE スナイパー」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「THE_スナイパー」の関連用語

THE_スナイパーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



THE_スナイパーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTHE スナイパー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS