SqlDataSource.DataSourceMode プロパティ
アセンブリ: System.Web (system.web.dll 内)

Dim instance As SqlDataSource Dim value As SqlDataSourceMode value = instance.DataSourceMode instance.DataSourceMode = value
public: property SqlDataSourceMode DataSourceMode { SqlDataSourceMode get (); void set (SqlDataSourceMode value); }
/** @property */ public SqlDataSourceMode get_DataSourceMode () /** @property */ public void set_DataSourceMode (SqlDataSourceMode value)
public function get DataSourceMode () : SqlDataSourceMode public function set DataSourceMode (value : SqlDataSourceMode)
SqlDataSourceMode 値の 1 つ。既定値は DataSet です。


データ取得モードは、SqlDataSource コントロールが基になるデータベースからデータを取得する方法を示します。
DataSourceMode プロパティを DataSet 値に設定した場合、データは DataSet オブジェクトに読み込まれ、サーバー上のメモリに格納されます。これにより、GridView などのユーザー インターフェイス コントロールが並べ替え、フィルタ処理、およびページングの各機能を提供するシナリオが可能になります。
DataSourceMode プロパティを DataReader 値に設定した場合、データは前方のみの読み取り専用カーソルである IDataReader オブジェクトによって取得されます。IDataReader オブジェクトの固有の型は、SqlDataSource が使用する NET データ プロバイダに依存します。これは、ProviderName プロパティによって識別されます。既定では、SqlDataSource コントロールは Microsoft SQL Server のプロバイダである System.Data.SqlClient を使用し、データ リーダーは SqlDataReader オブジェクトです。
DataSourceMode プロパティを変更すると、DataSourceChanged イベントが発生し、SqlDataSource にバインドされたコントロールがバインドし直されます。

並べ替え、ページング、およびフィルタ処理が不要な ListBox コントロールを使用するシナリオ用に、SqlDataSource コントロールの DataSourceMode プロパティを DataReader 値に設定する方法を次のコード例に示します。
<%@ Page language="VB" %> <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <HTML> <BODY> <FORM runat="server"> <asp:SqlDataSource id="SqlDataSource1" runat="server" DataSourceMode="DataReader" ConnectionString="<%$ ConnectionStrings:MyNorthwind%>" SelectCommand="SELECT LastName FROM Employees"> </asp:SqlDataSource> <asp:ListBox id="ListBox1" runat="server" DataTextField="LastName" DataSourceID="SqlDataSource1"> </asp:ListBox> </FORM> </BODY> </HTML>
<%@ Page language="CS" %> <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <HTML> <BODY> <FORM runat="server"> <asp:SqlDataSource id="SqlDataSource1" runat="server" DataSourceMode="DataReader" ConnectionString="<%$ ConnectionStrings:MyNorthwind%>" SelectCommand="SELECT LastName FROM Employees"> </asp:SqlDataSource> <asp:ListBox id="ListBox1" runat="server" DataTextField="LastName" DataSourceID="SqlDataSource1"> </asp:ListBox> </FORM> </BODY> </HTML>
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <HTML> <BODY> <FORM runat="server"> <asp:SqlDataSource id="SqlDataSource1" runat="server" DataSourceMode="DataReader" ConnectionString="Data Source=localhost;Integrated Security=SSPI;Initial Catalog=Northwind;" SelectCommand="SELECT LastName FROM Employees"> </asp:SqlDataSource> <asp:ListBox id="ListBox1" runat="server" DataTextField="LastName" DataSourceID="SqlDataSource1"> </asp:ListBox> </FORM> </BODY> </HTML>

Windows 98, Windows 2000 SP4, Windows Server 2003, Windows XP Media Center Edition, Windows XP Professional x64 Edition, Windows XP SP2, Windows XP Starter Edition
開発プラットフォームの中には、.NET Framework によってサポートされていないバージョンがあります。サポートされているバージョンについては、「システム要件」を参照してください。


Weblioに収録されているすべての辞書からSqlDataSource.DataSourceMode プロパティを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- SqlDataSource.DataSourceMode プロパティのページへのリンク