LGA1366
![]() | |
ソケット形式 | LGA-ZIF |
---|---|
チップ形状 | FC-LGA |
接点数(ピン数) | 1366 |
FSBプロトコル | QPI |
FSB周波数 | 1× から 2× QuickPath |
プロセッサ寸法 |
1.77 × 1.67 インチ (45.0mm x 42.5mm)[1] |
採用プロセッサ | #採用製品を参照 |
前世代 |
LGA775 LGA771 |
次世代 |
LGA2011 LGA1356 |
この記事はCPUソケットシリーズの一部です |
LGA1366(別名:Socket B)は、ランド・グリッド・アレイ (Land grid array) を採用したインテル製CPUソケットで、LGA775とLGA771の後継にあたる規格の1つである。
概要
Nehalemのハイエンドデスクトップ向け市場用、サーバ向け市場用、及び、組込み機器向けCPUソケットとして発表され、さらに後継となるWestmereCPUにも引き継がれた。
なおNehalemマイクロアーキテクチャから派生したコードネーム Jasper Forest の Xeon ファミリーにおいても本ソケットを採用しているが、こちらは PCI Express を包括するなど仕様が大きく異なるため、旧来のマザーボードとは互換性がない。
外観は、LGA775と比較した場合、切欠きの位置やソケットの大きさが異なり、ランド(陸=平たい接点)の数が591増えて、1366個である。LGA1366以外のソケットとの互換性はない。Core i7で初めて採用され、メモリコントローラを介して、最大3チャネルのDDR3メモリに対応した。「Socket B」の"B"は第一世代のCore i7の開発コードネーム"Bloomfield"に由来する。本ソケットの名称起源となった。
採用製品
脚注
- ^ “Intel Core i7 Processor Datasheet”. 2013年6月1日閲覧。
関連項目
外部リンク
「Socket B」の例文・使い方・用例・文例
- そのドラマは今晩8時にCBSで放送される
- 大文字のB
- BBCは昼夜放送している
- 彼はFBIに雇用されている
- BBCによる独占テレビインタビュー
- ABC航空をご利用いただきありがとうございます
- こんなジャングルの中でもラジオでBBC放送が受信できるんだ
- Bの成績
- FBIが調査に乗り出した
- 直線ABに平行に線を引きなさい
- 寄贈者の名をABC順に表にした
- FBI の諜報部員が彼の電話を盗聴し始めた
- 「今学期の成績はどうだった」「かなりいい成績を取ったよ.Aが4つに,Bが2つ」
- 成績のBプラス
- FBIは連邦調査局のことである
- ABCタクシーは2年前に開業した
- バンクーバー― マレーシアに拠点を置くBaronホテルグループはHoward Hotels Internationalを買収する交渉を行っている。
- Baronは、アジアの主要都市に100 を超えるホテルを構える、ビジネスホテルの巨大企業で、高級ホテル市場への進出を目指している。
- Baronが企業買収に成功すれば、同社は、名声を確立したHoward Hotelsブランドやその豪華なおもてなしのノウハウを手に入れることになる。
- 買収がうまくいけば、BaronはHoward Hotelsの株式の65%を所有することになる。
- Socket Bのページへのリンク