Scenic areas of Ihatovとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Scenic areas of Ihatovの意味・解説 

イーハトーブの風景地

(Scenic areas of Ihatov から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/24 13:54 UTC 版)

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

イーハトーブの風景地(イーハトーブのふうけいち)は、宮沢賢治の作品の源泉となった岩手県内の自然景観を、日本の文化財保護法に基づき名勝として指定したものである。

概要

宮沢賢治(1896~1933)の作品には、岩手県地方の風土を表す自然の風景地が多く登場する。「イーハトーブ」とは、そうした岩手県の風土を理想化した、架空の土地の名である[1]

国の名勝「イーハトーブの風景地」は 2005年(平成17年)3月2日付で6か所の風景地が一括指定され、2006年(平成18年)7月28日付で「イギリス海岸」が追加指定された。[2]

名称 よみ 所在地(地図) 作品名 指定日
鞍掛山 くらかけやま 滝沢市北緯39度49分15.62秒 東経141度1分22.6秒 / 北緯39.8210056度 東経141.022944度 / 39.8210056; 141.022944 (鞍掛山) 『くらかけの雪』、『小岩井農場パート1』など 2005年(平成17年)3月2日指定
七つ森 ななつもり 岩手郡雫石町北緯39度41分52.0秒 東経141度0分27.0秒 / 北緯39.697778度 東経141.007500度 / 39.697778; 141.007500 (七つ森) 詩集『春と修羅』に収められた「屈折率」など 同上
狼森 おいのもり 岩手郡雫石町( 北緯39度45分50.2秒 東経141度0分51.9秒 / 北緯39.763944度 東経141.014417度 / 39.763944; 141.014417 (狼森) 童話『狼森と笊森、盗森』、散文詩「小岩井農場」 同上
釜淵の滝 かまぶちのたき 花巻市北緯39度27分20.2秒 東経141度3分56.9秒 / 北緯39.455611度 東経141.065806度 / 39.455611; 141.065806 (釜淵の滝) 『台川』 同上
五輪峠 ごりんとうげ 花巻市、遠野市奥州市江刺区( 北緯39度15分35.9秒 東経141度21分26.9秒 / 北緯39.259972度 東経141.357472度 / 39.259972; 141.357472 (五輪峠) 文語詩や心象スケッチ『春と修羅』の幾篇 同上
種山ヶ原 たねやまがはら 奥州市江刺区、気仙郡住田町北緯39度12分4.0秒 東経141度24分6.0秒 / 北緯39.201111度 東経141.401667度 / 39.201111; 141.401667 (種山ヶ原) 銀河鉄道の夜』、『風の又三郎』、童話『種山ヶ原の夜』 同上
イギリス海岸 いぎりすかいがん 花巻市( 北緯39度23分47.4秒 東経141度7分46.0秒 / 北緯39.396500度 東経141.129444度 / 39.396500; 141.129444 (イギリス海岸) 『イギリス海岸』 2006年(平成18年)7月28日追加指定

脚注

  1. ^ 畑山博・石寒太編著『宮沢賢治 幻想紀行』(求龍堂、1996)、p.7
  2. ^ 平成17年3月2日文部科学省告示第23号および平成18年7月28日文部科学省告示第119号

関連項目

外部リンク


「Scenic areas of Ihatov」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Scenic areas of Ihatovのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Scenic areas of Ihatovのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイーハトーブの風景地 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS