SQ5 (初代)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/26 04:05 UTC 版)
2013年10月8日、Q5をベースとしたSモデルであるSQ5を発表した。V6 3.0 TFSI エンジンを搭載し、最高出力は354ps、最大トルクは470Nmを発揮する。エクステリアは、専用デザインのシングルフレームグリルを採用した。また、スポーツサスペンションで車高を30mmローダウンさせ、アルミニウム調のドアミラー、20インチホイール、リヤディフューザー、リヤスポイラーなどを装備する。 2014年5月15日には「Audi×SAMURAI BLUE 11 Limited Edition」を発表した。サッカー日本代表応援モデルとしてユニフォーム色「サムライブルー」をイメージする限定車で、当モデルのほか10モデルで設定される。 SQ5 フロント SQ5 リア
※この「SQ5 (初代)」の解説は、「アウディ・Q5」の解説の一部です。
「SQ5 (初代)」を含む「アウディ・Q5」の記事については、「アウディ・Q5」の概要を参照ください。
SQ5 (2代目)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/26 04:05 UTC 版)
「アウディ・Q5」の記事における「SQ5 (2代目)」の解説
デトロイトモーターショー2017にて、初公開。 2017年10月2日、ベースモデルとなる2代目「Q5」のフルモデルチェンジと同時に販売開始。パワートレインは、V型6気筒DOHC 3.0リッター直噴ターボで最高出力260kW(354PS)、最大トルク500Nm(51.0kgm) を発生させる「CWG」型エンジンを搭載。8速ティプトロニックと組み合わせるとともに、アウディ独自の燃焼方式「Bサイクル」によって、燃費効率を10%改善し、0-100km/h加速は5.4秒を発揮する。エクステリアは、専用のシングルフレームグリル、ベースモデルと異なるデザインのバンパー、20インチのアルミホイールなどを装備。また、フロントカメラで対向車や先行車を捉えて瞬時に配光を変える自動ハイビームの「マトリクスLEDヘッドライト」を標準装備する。 SQ5 TFSi quattro SQ5 TFSi quattro
※この「SQ5 (2代目)」の解説は、「アウディ・Q5」の解説の一部です。
「SQ5 (2代目)」を含む「アウディ・Q5」の記事については、「アウディ・Q5」の概要を参照ください。
- SQ5のページへのリンク