Rocket Queen feat. MCU/Rock Awayとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Rocket Queen feat. MCU/Rock Awayの意味・解説 

Rocket Queen feat. MCU/Rock Away

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/03 04:40 UTC 版)

「Rocket Queen feat. MCU」
TEAM SHACHIシングル
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
レーベル unBORDE / ワーナーミュージック・ジャパン
チャート最高順位
TEAM SHACHI シングル 年表
BURNING FESTIVAL
(2018年)
Rocket Queen feat. MCU/Rock Away
(2019年)

ミュージックビデオ
TEAM SHACHI×ロックマン/MEGAMAN「Rocket Queen feat. MCU」 - YouTube
ミュージックビデオ
TEAM SHACHI「Rock Away」 - YouTube
テンプレートを表示

Rocket Queen feat. MCU/Rock Away(ロケットクイーン フィーチャリング エムシーユー/ロック アウェイ)は、日本女性アイドルグループTEAM SHACHIシングル2019年10月2日ワーナーミュージック・ジャパンから発売された。チームしゃちほこから改名後初のシングルとなる。Rocket QueenのRAPにはKICK THE CAN CREWMCUが、Rock Awayの演奏には元BEAT CRUSADERS、現THE STARBEMS日高央と、TOTALFATのBuntaが参加。

概要

「Rocket Queen feat. MCU」には、楽曲アレンジのモチーフとして『ロックマン2 Dr.ワイリーの謎』「ワイリーステージ1」のBGM「Dr.WILY STAGE 1[注釈 1]」が取り入れられており、正式にCAPCOMとのコラボレーションが展開された。2019年9月3日に「ロックマン」とのスペシャルコラボのプロモーションムービーを公開[1]9月12日東京ゲームショウ2019特別ステージにおいて、コラボゲーム『ROCKMAN 20XX ~戦え!TEAM SHACHI~』の配信が発表された[2]

新潟・中越高等学校ブラスバンド部とのコラボレーションMVも同校校舎内で撮影された。

収録曲

  1. Rocket Queen feat. MCU
  2. Rock Away
  3. わたしフィーバー

通常盤A

  1. レースのカーテンを揺らした(Live at 愛知・日本特殊陶業市民会館 2019.04.29)
  2. 明け星(Live at 愛知・日本特殊陶業市民会館 2019.04.29)

通常盤B

  1. プロフェッショナル思春期(Live at 愛知・日本特殊陶業市民会館 2019.04.29)
  2. アイドンケア(Live at 愛知・日本特殊陶業市民会館 2019.04.29)

ROCKMAN 20XX ~戦え!TEAM SHACHI~

2019年9月12日17時より無料配信されたスマートフォンブラウザゲーム[2]カプコン監修で『ロックマン2 Dr.ワイリーの謎』のキャラクターをベースにスーパーロボットと化したTEAM SHACHIの4人がDr.ワイリー AIの野望に立ち向かうという内容である。川村真司(Whatever Inc.)がクリエイティブディレクターとして本作品を手掛けた[3]

『ロックマン2 Dr.ワイリーの謎』の30年後という設定であり、ロックマンやワイリーナンバーズのロボットは老人の姿、Dr.ライトとDr.ワイリーはAIとして登場している[4]

本作品のBGMとして用いられている「Rocket Queen feat. MCU」のMVはゲームの攻略動画となっており、ゲーム攻略のヒントも隠されている[5][6]

縦画面表示によるプレイで、上半分はゲーム画面、下半分にはキャラ切り替えボタン、方向キー(左右)、攻撃ボタン、ジャンプボタンが表示される。TEAM SHACHIの4人はそれぞれ異なる特殊武器を持つ。

  • NAO - シャチバスター
  • YUZUKI - シャイニーナックル
  • HARUNA - 手羽先シールド
  • HONOKA - シャチドローン

2023年8月31日12時にゲームの配信が終了となった[7][8]。配信期間中の総プレイ数は1,002,085回、クリア数は5,492回であり、クリア率は0.54%であった[9][10]

脚注

注釈

  1. ^ ゴムニコニコ動画に投稿してヒット曲となった「思い出はおっくせんまん!」の原曲(通称・おっくせんまん)として知られている。

出典

  1. ^ 「ロックマン」×TEAM SHACHIのコラボプロジェクト「ROCKMAN 20XX ~戦え!TEAM SHACHI~」が9月12日にTGS 2019で始動”. 4Gamer.net (date=2019-09-03). 2019年11月28日閲覧。
  2. ^ a b TEAM SHACHI×『ロックマン』コラボが実現! 『ロックマン ゼロ&ゼクス ダブルヒーローコレクション』スペシャルステージリポート【TGS2019】”. ファミ通.com (2019年9月13日). 2019年11月28日閲覧。
  3. ^ TEAM SHACHIの新曲「Rocket Queen feat. MCU」×「ロックマン」 によるスペシャルコラボゲーム「ROCKMAN 20XX〜戦え!TEAM SHACHI〜」 の制作を東京ゲームショウにて発表!本日より特設サイトにてゲームプレイ可能に! | TEAM SHACHI | Warner Music Japan”. ワーナーミュージック・ジャパン | Warner Music Japan. 2025年3月3日閲覧。
  4. ^ TEAM SHACHI × ロックマン スペシャルコラボプロジェクトの詳細を発表!”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES (2019年9月12日). 2025年3月3日閲覧。
  5. ^ TEAM SHACHI、名作ゲーム「ロックマン」との“徹底コラボ”で刷り込み成果”. ORICON NEWS (2019年10月9日). 2019年11月26日閲覧。
  6. ^ TEAM SHACHI【公式】 (2019-09-12), TEAM SHACHI×ロックマン/MEGAMAN「Rocket Queen feat. MCU」MV【Official Music Video Game】, https://www.youtube.com/watch?v=Xb5Cnjk78tA 2025年3月3日閲覧。 
  7. ^ TEAM SHACHI(チームシャチ) @shachi_staff 【📢お知らせ】 長らく沢山の方に遊んでいただいていましたロックマンとのコラボゲーム「ROCKMAN20 XX〜戦え!TEAM SHACHI〜」が、8月31日12時にクローズとなります。 残り1ヶ月となりますので、ぜひ遊び倒してください☺️ 午後6:00 · 2023年7月31日”. X (2023年7月31日). 2025年3月3日閲覧。
  8. ^ TEAM SHACHI(チームシャチ) @shachi_staff 【📢お知らせ】 本日お昼に「ROCKMAN20XX〜戦え!TEAM SHACHI〜」が無事クローズとなりました。 🎮総プレイ数: 1,002,085 🙇クリア数: 5,492 100万回以上遊んでいただき、とても嬉しいです☺️ Rocket Queen feat.MCU、これからも大切に歌い続けていきます😊 ありがとうございました! 午後2:22 · 2023年8月31日”. X (2023年8月31日). 2025年3月3日閲覧。
  9. ^ ROCKMAN 20 XX 〜戦え! TEAM SHACHI〜”. Whatever Co.. 2025年3月3日閲覧。
  10. ^ Whatever Co. @whtevr_co 本日、弊社が企画/制作を担当した「ROCKMAN20 XX〜戦え!TEAM SHACHI〜」がクローズ致しました🚀 総プレイ数は100万回超え👏クリア率 0.5%の激ムズゲームを沢山プレイ頂きありがとうございました❤️💙💜💚 📍総プレイ数: 1,002,085 📍クリア数: 5,492 📍クリア率: 0.54% 午後0:40 · 2023年8月31日”. X (2023年8月31日). 2025年3月3日閲覧。

外部リンク


「Rocket Queen feat. MCU/Rock Away」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Rocket Queen feat. MCU/Rock Away」の関連用語

Rocket Queen feat. MCU/Rock Awayのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Rocket Queen feat. MCU/Rock Awayのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのRocket Queen feat. MCU/Rock Away (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS