ひまつぶし_(チームしゃちほこのアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ひまつぶし_(チームしゃちほこのアルバム)の意味・解説 

ひまつぶし (チームしゃちほこのアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/07 01:48 UTC 版)

『ひまつぶし』
チームしゃちほこスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル unBORDE(ワーナーミュージック・ジャパン)
チャート最高順位
チームしゃちほこ アルバム 年表
ひまつぶし
(2014年)
おわりとはじまり
(2017年)
EANコード
EAN 4943674190676
『ひまつぶし』収録のシングル
  1. 「乙女受験戦争」
    リリース: 2012年12月24日
    【7777枚限定出荷】
  2. 首都移転計画
    リリース: 2013年6月19日
  3. 愛の地球祭
    リリース: 2013年10月30日
  4. いいくらし
    リリース: 2014年5月14日
ミュージックビデオ
「colors」
「よろしく人類」
- YouTube
テンプレートを表示
専門評論家によるレビュー
レビュー・スコア
出典評価
Rolling Stone Japan』(南波一海)[2]

ひまつぶし』は、チームしゃちほこの1stアルバム。2014年8月20日ワーナーミュージック・ジャパンから発売された。

概要

アルバムタイトルは愛知県名古屋市郷土料理とされるひつまぶしに由来している。ひつまぶしの3種類の食べ方になぞらえて、「聴く盤」(初回生産限定ひまつぶしプライス、通常仕様)、「初回限定【見る盤】」、「初回限定【踊る盤】」の3形態での発売。聴く盤はCDのみ。見る盤はDVDとLet'sひまつぶし!ほぼB3サイズ「マチガイサガシ」仕様歌詞カード付き。踊る盤はメンバーの撮りおろしショットが入ったダンス教則本とLet'sひまつぶし!ほぼB3サイズ「でら難問!イラストロジック」仕様歌詞カード付き。また、裏ジャケットはひつまぶしの写真になっている。

当アルバムは、「第7回CDショップ大賞2015」にノミネートされた[3]

収録曲

CD

  1. SPACEひつまぶし supported by ZEN-LA-ROCK (スペースひつまぶし サポーテッド バイ ゼン-ラ-ロック)
    作詞:ZEN-LA-ROCK、作曲・編曲:ANNE Beats
    サビには、ファとソの2音のみしか使われていない。[4]
    発売前にインターネットカフェ スペースクリエイト 自遊空間で先行試聴ができた。
  2. 首都移転計画 (しゅといてんけいかく)
    作詞:Naoki Takada、作曲:Naoki Takada、Shintaro“Growth”Izutsu、編曲:Shintaro“Growth”Izutsu
    4thシングル。
  3. 抱きしめてアンセム (だきしめてアンセム)
    作詞・作曲・編曲:浅野尚志(SUPA LOVE)
    日本テレビPON!」2014年9月期エンディングテーマ。
  4. んだって!! (んだって)
    作詞:千原ジュニア、作曲・編曲:蔦谷好位置agehasprings
    お笑い芸人である千原ジュニアが初めて作詞した曲。この曲の制作過程は、スペースシャワーTV「千原ジュニアの鼓膜」にて放送された。
  5. 愛の地球祭 (あいのちきゅうさい)
    作詞:宮下浩司、作曲・編曲:コモリタミノル
    5thシングル。
  6. いいくらし (いいくらし)
    作詞:もちいしりり、作曲・編曲:吉田哲人
    6thシングル。
  7. アイドンケア (アイドンケア)
    作詞・作曲・編曲:岡崎宙史、北川暁
  8. 赤味噌Blood (あかみそブラッド)
    作詞・作曲:しほり、編曲:Daichi
    2013年12月21日に開催された「チームしゃちほこ愛の地球祭り 2013 in 愛知県体育館」で初披露。Daichiとメンバーによるボイスパーカッションが特徴。
  9. colors (カラーズ)
    作詞・作曲:小出祐介Base Ball Bear[5]、編曲:釣俊輔(agehasprings)
  10. 明け星 (あけぼし)
    作詞:北村岳士、作曲:北村岳士、田上陽一、編曲:松本淳一
    1曲を通してメンバー全員がユニゾンで歌っている。
  11. よろしく人類 (よろしくじんるい)
    作詞・作曲・編曲:youth case
    ローソン中部ローソン支社『チームしゃちほこローソン夏祭りキャンペーン』キャンペーン告知CMソング。
  12. カントリーガール (カントリーガール)
    作詞・作曲・編曲:浅野尚志(SUPA LOVE)
  13. 乙女受験戦争 (おとめじゅけんせんそう)
    作詞・作曲・編曲:浅野尚志(SUPA LOVE)
    2012年12月24日、ライブ会場7,777枚限定発売されたシングル。アルバム収録の際にアレンジがされている。

DVD(初回限定【見る盤】のみ)

2014年5月11日中野サンプラザで開催された「店長サミット!!!〜ありがとうを伝えきれてなくて〜」のライブ映像を収録。

  1. OEOEO (オエオエオ)
    作詞:あだちみこ、作曲:浅利進吾、編曲:h-wonder
    5thシングルのカップリング曲。
  2. エンジョイ人生 (エンジョイじんせい)
    作詞・作曲・編曲:浅野尚志(SUPA LOVE)
    6thシングルのカップリング曲。
  3. 乙女受験戦争 (おとめじゅけんせんそう)
    作詞・作曲・編曲:浅野尚志(SUPA LOVE)
  4. ピザです! (ピザです)
    作詞・作曲・編曲:芳賀政哉
    2ndシングルのカップリング曲。
  5. もーちょっと走れ!!! (もーちょっとはしれ)
    作詞・作曲・編曲:村カワ基成
    限定出荷シングルのカップリング曲。

リリース日一覧

地域 リリース日 レーベル 規格 カタログ番号
日本 2017年2月22日 unBORDEワーナーミュージック・ジャパン CD WPCL-11956(初回生産限定ひまつぶしプライス【聴く盤】)
WPCL-11978(初回限定【踊る盤】)
CD+DVD WPZL-30902/3(初回限定【見る盤】)

受賞

部門 結果
2015 第7回CDショップ大賞 大賞受賞[3] ノミネート

脚注

  1. ^ 「ひまつぶし<初回生産限定ひまつぶしプライス【聴く盤】>」チームしゃちほこ|オリコン芸能人辞典-ORICON STYLE”. ORICON STYLE. オリコン (2014年8月27日). 2014年8月30日閲覧。
  2. ^ 南波一海 (2013年). “レヴュ: チームしゃちほこ『ひまつぶし』”. Rolling Stone日本版. 2015年4月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年12月5日閲覧。
  3. ^ a b 「CDショップ大賞」二次ノミネートに大森靖子、林檎、しゃちほこら”. ナタリー (2015年1月6日). 2015年6月10日閲覧。
  4. ^ チームしゃちほこ「ひまつぶし」インタビュー (1/4) - 音楽ナタリー Power Push”. ナタリー. ナタリー (2014年8月20日). 2014年9月4日閲覧。
  5. ^ しゃちほこアルバムに小出祐介書き下ろし曲 - 音楽ナタリー”. ナタリー. ナタリー (2014年7月22日). 2014年9月4日閲覧。

外部リンク


「ひまつぶし (チームしゃちほこのアルバム)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ひまつぶし_(チームしゃちほこのアルバム)」の関連用語

ひまつぶし_(チームしゃちほこのアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ひまつぶし_(チームしゃちほこのアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのひまつぶし (チームしゃちほこのアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS