Remode 1
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/08 06:40 UTC 版)
『Remode 1』 | ||||
---|---|---|---|---|
globe の セルフリプロダクト・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 |
|
|||
ジャンル | J-POP EDM トランス ハウス アンプラグド |
|||
時間 | ||||
レーベル | avex globe | |||
プロデュース | 小室哲哉 | |||
チャート最高順位 | ||||
globe アルバム 年表 | ||||
|
||||
EANコード | ||||
EAN 4988064701094 (AVCG-70109~10) |
『Remode 1』(リモード・ワン)は、globeの1枚目のセルフリプロダクト・アルバム。2015年8月5日にavex globeから発売された。リミックス・アルバムとしては通算9枚目の作品となる。
解説
globeのデビュー20周年プロダクトの第1弾としてリリースされた。小室哲哉が過去のglobeの作品の中から20曲を選曲し、「Remode」(再構築)と称してリアレンジを手掛けた[1]。
このアルバムの制作当時はメインボーカルのKEIKOが療養中であり、ボーカルを再録することができない状況であったため、ボーカルトラックは過去のものを使用しつつ、バックトラックを最新の音に作り直すという手法が採られている(この点は、ボーカル・バックトラック共に再録したTM NETWORKの『DRESS2』とは異なる)[1]。ただし、一部の楽曲ではKEIKOによるボーカルトラックはオリジナルと別テイクのものが使用されているほか、マーク・パンサーのラップも一部新緑されている。
KEIKOとマークの声は自然体で使いたいと思い、BPMやボーカルの音程を変えるといった人工的な加工はしないようにした[1]。
バックトラックのサビの部分では、4つ打ちではなく付点8分音符のリズムを多用している[1]。これについて小室は、「今の若い世代の子たちはTVから流れてくる音楽もそうですし、正確なテンポの曲を聴いて育っているので、正確なクリックで4分の4拍子を聞きわける耳があると思う」「頭の中で流れる4つ打ちを感じながら、違うリズムを楽しむと言うのが楽しいんじゃないかと思うんです。EDMをやっている洋楽の若いアーティストたちは4つ打ちをいかに崩すかということをやっていますしね」「ボーカルがちゃんと入っているので、それを聞けば4分の4拍子は感じられますから、バックトラックは4つ打ちにする必要はなかった」と語っている[1]。
ミキシングは1990年代以降の小室作品を多く手掛けてきたDave Ford、マスタリングは、Swedish House Mafiaやニッキーロメロ、アレッソなどの作品も手掛けているKevin Graingerが担当した。
マスタリングなどの最終処理はロンドンのSarm West Studiosで行われた。これは2014年に小室のスタジオにアクスウェル・アンド・イングロッソが訪問した際、2人に勧められたことがきっかけである[1][2]。当時、同スタジオは移転の予定があり、本作は移転前の同スタジオで制作された最後の作品となった[1]。
ニコニコ生放送ではアルバム発売に先駆けて特番が組まれ、その席で収録予定の曲を発表し[3]、その後「FACES PLACES」の音源制作風景が放送された[4]。
当初は「Judgement」ではなく「a song is born」のglobeバージョンの収録を告知していた[要出典]。
「FREEDOM」と「Love again」は、2015年7月8日に小室哲哉名義で先行配信リリースされた[5]。
楽曲の選定の段階で20曲以上の候補が上がったことから、第2弾として『Remode 2』を作ることになり、翌2016年に発売された[1][6]。
収録曲
- (★) : オリジナルとは別テイクのボーカルトラックが使用された楽曲
- (☆) : マークのラップが新録された楽曲
全作曲・編曲: 小室哲哉。 | |||
# | タイトル | 作詞 | 時間 |
---|---|---|---|
1. | 「Many Classic Moments」 | 小室哲哉・RAP詞:MARC | |
2. | 「FACE」 | 小室哲哉・MARC | |
3. | 「You are the one」(★) | 小室哲哉・MARC | |
4. | 「Love again」 | 小室哲哉・MARC | |
5. | 「Judgement」(☆) | 小室哲哉・RAP詞:MARC | |
6. | 「UNDER Your Sky」(☆) | 小室哲哉・MARC | |
7. | 「Shine on you」(☆) | 小室哲哉 | |
8. | 「Wanderin' Destiny」 | 小室哲哉・MARC | |
9. | 「SWEET PAIN」 | 小室哲哉 | |
10. | 「FACES PLACES」(★) | 小室哲哉・MARC | |
合計時間:
|
全作曲・編曲: 小室哲哉。 | |||
# | タイトル | 作詞 | 時間 |
---|---|---|---|
11. | 「wanna Be A Dreammaker」(☆) | MARC・小室哲哉 | |
12. | 「SHIFT」 | 小室哲哉・RAP詞:MARC | |
13. | 「garden」 | MARC・KEIKO | |
14. | 「OVER THE RAINBOW」(☆) | 小室哲哉・RAP詞:MARC | |
15. | 「on the way to YOU」 | KEIKO | |
16. | 「楽園の嘘」 | KEIKO | |
17. | 「FREEDOM」 | 小室哲哉・MARC | |
18. | 「Anytime smokin' cigarette」 | 小室哲哉・MARC | |
19. | 「still growin' up」 | KEIKO・MARC | |
20. | 「Is this love」 | 小室哲哉・MARC | |
合計時間:
|
楽曲解説
Disc 1
- Many Classic Moments
- 原曲は26thシングル。
- FACE
- 原曲は8thシングル。
- You are the one
- 原曲は3rdアルバム『Love again』収録曲。1997年に「TK PRESENTS こねっと」名義で発表した同名の楽曲のカバー。
- Love again
- 原曲は12thシングル。
- Judgement
- 原曲は10thアルバム『globe2 pop/rock』収録曲。
- UNDER Your Sky
- 原曲は3rdアルバム『Love again』収録曲。
- Shine on you
- 原曲は11thアルバム『maniac』収録曲。
- Wanderin' Destiny
- 原曲は11thシングル。
- SWEET PAIN
- 原曲は3rdシングル。
- FACES PLACES
- 原曲は9thシングル。
- 本作で使われているKEIKOのボーカルテイクは、2005年にiTunes Storeで配信したアルバム『iTunes Originals - globe』の制作に際して再録された「FACES PLACES (iTunes Originals Version)」のテイクを使用している[1]。そのため、原曲の歌詞にある「In 1997」の部分が「In 2005」に変更されている[1]。
Disc 2
-
11. wanna Be A Dreammaker
-
- 原曲は13thシングル。
-
-
12. SHIFT
-
- 原曲は10thアルバム『globe2 pop/rock』収録曲。
-
-
13. garden
-
- 原曲は22ndシングル。
-
-
14. OVER THE RAINBOW
-
- 原曲は27thシングルの1曲目。
-
- 15. on the way to YOU
- 16. 楽園の嘘
- 17. FREEDOM
-
18. Anytime smokin' cigarette
-
- 原曲は10thシングル。
-
-
19. still growin' up
-
- 原曲は18thシングル。
-
-
20. Is this love
-
- 原曲は6thシングル。
-
クレジット
- Produced : 小室哲哉
- Guitars : 松尾和博
- Mixed : Dave Ford
- Mastered : Kevin Grainger
- Recorded : 岩佐俊秀, 嶺崎太志, 沢田悠介
- Art Direction & Design : 今川鉄兵
- A&R : 佐々木淳, しらかみひでと
- General Producer : 伊東宏晃, 阿久津明, 樋口慎太郎, 米田英智, 下川大介
- Executive Supervisor : 千葉龍平, 林真司, 竹内成和
- Executive Producer : 松浦勝人
脚注
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o “globe『Remode 1』小室哲哉ロングインタビュー”. music.jp. 2025年9月7日閲覧。
- ^ 小室哲哉のツイッターより。
- ^ “小室哲哉生出演 globe最新アルバム収録曲発表”. ニコニコ生放送. 2025年9月7日閲覧。
- ^ “小室哲哉生出演 globe音源制作現場に潜入”. ニコニコ生放送. 2025年9月7日閲覧。
- ^ “7/8(水)~FREEDOM (Remode) / Love again (Remode)の配信がスタート”. globe Official Website (2015年7月7日). 2025年9月7日閲覧。
- ^ “Remode 2 - DISCOGRAPHY”. globe Official Website. 2016年7月2日閲覧。
- ^ CDに付属している歌詞カードより。
外部リンク
- globe公式サイトによる紹介ページ
- ミュージック・ビデオ
- アルバムに関するインタビュー記事
- globe(小室哲哉)『Remode 1』インタビュー - ビルボード
- globe『Remode 1』小室哲哉ロングインタビュー - music.jp(2015年11月3日時点のアーカイブ)
「Remode 1」の例文・使い方・用例・文例
- 1歳の娘は英語を多少は話すことができます
- 午後10時ごろ帰って来ます
- 約1か月のあいだ雨が降った
- 4人横1列になって歩く
- 数字の13が不運をもたらすと信じるのはばかげている
- 「happy」という語ではアクセントは第1音節にある
- スペードの1
- 彼は最高のピアニストの1人だと認められている
- 100エーカーのコーヒー農園
- 一律10パーセントの賃上げ
- あの家は家族が1人増えた
- この切符は1枚で2人入れます
- 18歳未満の子どもはこの映画は見られません
- このホールは1,200人収容できる
- 科学的知識は16世紀以来大いに進歩してきた
- 医者は1週間の休養をとるようにと強く勧めた
- この夏は休暇を1週間とれそうだ
- 5時15分過ぎです
- その絵を買った10年後,それが偽物だとわかった
- さらに私はもう1つ問題をかかえている
- Remode 1のページへのリンク