Registry of Toxic Effects of Chemical Substancesとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Registry of Toxic Effects of Chemical Substancesの意味・解説 

化学物質毒性データ総覧

(Registry of Toxic Effects of Chemical Substances から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/10 13:42 UTC 版)

化学物質毒性データ総覧(かがくぶっしつどくせいデータそうらん、Registry of Toxic Effects of Chemical Substances、RTECS)はオープンな科学文献から集められた、化学物質毒性情報のデータベースである。報告されている研究の妥当性や有用性については言及されない。2001年まではアメリカ国立労働安全衛生研究所 (National Institute for Occupational Safety and Health, NIOSH) によって維持・管理されており、無料の冊子体として利用できた。現在は民間企業であるSymyx Technologiesによって運営されており、有償の購読が必要である。

内容

6種類の毒性データが含まれている:

  1. 目や皮膚に対する刺激性 - Primary irritation
  2. 変異原性 - Mutagenic effects
  3. 生殖への影響 - Reproductive effects
  4. 催腫瘍性 - Tumorigenic effects
  5. 急性毒性 - Acute toxicity
  6. その他の様々な用量での毒性 - Other multiple dose toxicity

急性毒性に関する数値である半数致死量LD50LC50、TDLo、TCLoなどについては、実験に使用した種(マウス、ラットなど)や投与経路(経口、静注など)と共に記載されている。また全ての情報についての引用元が記されている。データの信頼性については追試などは全く行われない。

歴史

RTECSは1970年のアメリカ労働安全衛生法第20条(a)(6) (PL 91-596) に基づき、アメリカ合衆国議会からの命令で活動していた。原版は "Toxic Substances List" の題で、1971年6月28日に出版され、約5000種類の化学物質に関する毒性情報が掲載されていた。後に現在の "Registry of Toxic Effects of Chemical Substances" に名称が変更された。2001年1月には、データベースに含まれる化学物質は152,970種類となった。2001年12月にRTECSはアメリカ国立労働安全衛生研究所から民間企業のElsevier MDLに移管された。その後2007年にSymyxがElsevierよりMDLをRTECSと共に取得した。現在データベースから情報を得るには、年間購読料を支払う必要がある。

RTECSの英語、フランス語、スペイン語版がカナダ労働衛生安全センターから提供されている。データベース購読はウェブCD-ROM、あるいはイントラネット形式で提供されている。またデータベースはオンライン形式でNISC (National Information Services Corporation) およびExPub (Expert Publishing, LLC) から提供されている。

外部リンク


「Registry of Toxic Effects of Chemical Substances」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Registry of Toxic Effects of Chemical Substancesのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Registry of Toxic Effects of Chemical Substancesのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの化学物質毒性データ総覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS