Openmoko_Linuxとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Openmoko_Linuxの意味・解説 

Openmoko Linux

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/18 07:45 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Openmoko Linux
開発者 The Openmoko Team
OSの系統 Linuxディストリビューション
ソースモデル オープンソース
最新開発版 2009年6月
対象市場 スマートフォン
カーネル種別 Linuxカーネル
既定のUI GUIGTK+Qtなど)
ライセンス GNU General Public License
ウェブサイト http://www.openmoko.org/
テンプレートを表示

Openmoko LinuxとはOpenmokoプロジェクトにより開発が進められているスマートフォン向けのOSである。これはÅngström distribution英語版を基にしており、様々なフリーソフトウェアを含んでいる[1]。Openmoko Linuxの主要ターゲットとなるハードウェアはOpenmoko Neo 1973とNeo FreeRunnerであった。更に他の携帯電話プラットフォームシステムに移植した成果も既に得られている[2]

Openmoko Linuxは、2007年から2009年までOpenmoko Inc.により開発が進められていたが財政的問題により開発は中断した。その後、Openmoko用のソフトウェア開発をコミュニティが引き取り、SHR、QtMoko、Hackable:1などを含む様々なプロジェクトが再開された。

コンポーネント

Openmoko LinuxはLinuxカーネルGNU CライブラリX.Org Serverに加え、EFLツールキット英語版GTK+ツールキットQtツールキットを利用し、illumeウィンドウマネージャ(以前はMatchboxだった)により構築される独特のGUI環境が備わっている[3]OpenEmbeddedビルドフレームワークopkg英語版と呼ばれるipkgパッケージ管理システムの改変版がソフトウェアパッケージの作成かつ管理に利用される。これは、Linuxカーネル、WebKitJavaを除くすべての内部コンポーネントがPC用ディストリビューションと比べ非標準と思われるAndroidとは大きく異なるアプローチを取っている[注釈 1]。Androidをターゲットとしたアプリケーションは実質再作成を余儀なくされ、ほとんど移植性がない。一方、Openmokoは既に多く存在するLinuxデスクトップアプリを容易に移植できる。しかしながら、指先で動作するインタフェース指向の実現や極めて小さいスクリーンを持つ環境で利用可能にするため、計算資源やスクリーンの解像度が限られる中、既存アプリケーションの実質的再作成が要求される場合もある。

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ Androidでは、標準CライブラリにBionic、Java用にDalvik仮想マシン、新しいフレームバッファ英語版HIDやその他周辺機器を取り扱うため、新規にプロプライエタリなコンポーネントを作成し利用している。Googleはまたコミュニティに対しLinuxのコード変更などを還元していないとして非難されている。詳しくはLinuxカーネル主要開発者グレッグ・クロー=ハートマンの講演を参照せよ。 Greg Kroah Hartman on the Linux Kernel”. Google Tech Talks英語版. YouTube (2008年6月5日). 2011年7月22日閲覧。

出典

  1. ^ Sean Moss-Pultz (2007年1月20日). “[openmoko-announce] Free Your Phone”. openmoko-announce mailing list.. http://lists.openmoko.org/pipermail/announce/2007-January/000000.html 2011年7月22日閲覧。 
  2. ^ Openmoko supported devices”. wiki.openmoko.org. 2011年7月22日閲覧。
  3. ^ List of software used by OpenMoko”. wiki.openmoko.org. 2011年7月22日閲覧。

外部リンク


「Openmoko Linux」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Openmoko_Linux」の関連用語

Openmoko_Linuxのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Openmoko_Linuxのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのOpenmoko Linux (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS