One Mic
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/14 19:35 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動「One Mic」 | ||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ZORN feat. KREVAの配信限定シングル | ||||||||||||||||||||||||||
リリース | 2020年8月19日 | |||||||||||||||||||||||||
規格 | デジタル・ダウンロード | |||||||||||||||||||||||||
ジャンル | ヒップホップ | |||||||||||||||||||||||||
時間 | 4分11秒 | |||||||||||||||||||||||||
レーベル | ZORN | |||||||||||||||||||||||||
作詞者 | ||||||||||||||||||||||||||
作曲者 | BACHLOGIC | |||||||||||||||||||||||||
|
「One Mic」(ワン・マイク)は、日本のラッパー、ZORNが2020年8月19日に配信リリースした楽曲。"One Mic"(1本のマイク)をテーマに作られた楽曲で、ZORNのオファーに応える形でラッパーのKREVAが客演で参加し、コラボレーションが実現した[1]。サウンドプロデュースはZORN、KREVA共に楽曲提供を受けたこともあるBACHLOGICが務めた[2]。
配信ジャケットのカバー・アートワークはKenji.87、タイポグラフィはDOPEが担当[2]。
ミュージックビデオ
配信日の前日である2020年8月18日、「One Mic feat. KREVA」のミュージック・ビデオをYouTubeに公開した[3]。ディレクターは映像作家の飛沫が担当し、東京都の葛飾区新小岩出身のZORN、東京都の江戸川区葛西育ちのKREVAにちなみ、撮影は東京の下町(線路や川沿いなど)を中心に行われた。リリックにも登場する葛西臨海公園にあるダイヤと花の大観覧車(運営:泉陽興業株式会社)が撮影協力している[4][5]。
ライブでの共演
2020年9月8日、神奈川県のぴあアリーナMMで開催されたKREVA主催の『908 FESTIVAL ONLINE 2020』にZORNが出演し、KREVAと共に「One Mic」を披露している[6]。
記録
iTunes Storeなどといった音楽配信サイトにて配信が行われ、iTunesのシングル総合チャートでは1位を記録している[7]。オリコンのデイリーデジタルシングル(単曲)ランキング(2020年8月19日付)では4,951DLで1位に初登場[8]。週間デジタルシングル(単曲)ランキング(2020年8月31日付)では6,978DLで14位を記録した[9]。Billboard JAPANのダウンロード・ソング・チャート“Download Songs”(2020年8月31日付)では11,163DLで初登場9位を記録している[10]。
収録曲
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
1. | 「One Mic feat. KREVA」 | ZORN, KREVA | BACHLOGIC | ||
合計時間:
|
チャート
チャート | 最高順位 | 出典 |
---|---|---|
Billboard Japan Download Songs | 9 | [10] |
オリコン 週間デジタルシングルランキング | 14 | [9] |
脚注
注釈
出典
- ^ “ZORN、客演にKREVA、 楽曲プロデュースにBACHLOGICを迎えた新曲 「One Mic feat. KREVA」のMVを公開!”. ABEMA TIMES (Abema TV). (2020年8月18日) 2020年8月27日閲覧。
- ^ a b “ZORN、客演にKREVA & プロデュースにBACHLOGIC迎えた新曲「One Mic」MV公開”. Spincoaster (株式会社Spincoaster). (2020年8月18日) 2020年8月27日閲覧。
- ^ “ZORNとKREVAが自転車2人乗り、夢のコラボが実現(動画あり) - 音楽ナタリー”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2020年8月18日) 2020年8月27日閲覧。
- ^ “ZORNがKREVAを客演に迎えた新曲"One Mic"のミュージックビデオを公開”. FNMNL (フェノメナル). (2020年8月18日) 2020年8月27日閲覧。
- ^ “ZORNのニューシングル「One Mic」にKREVAが参加!! 夢のコラボが実現”. block.fm. (2020年8月19日) 2020年8月27日閲覧。
- ^ “KREVA『908FESTIVALONLINE2020』豪華コラボで視聴者1万人超沸かす “盟友”三浦大知との新曲を初公開”. ORICON NEWS (オリコン株式会社). (2020年9月9日) 2020年9月9日閲覧。
- ^ @__ZORN__. "ZORN 「One Mic feat. KREVA」pro.BACHLOGIC iTunesシングル総合チャートにて一位となりました。" (ツイート). Twitterより2020年8月27日閲覧。
- ^ “オリコンデイリー デジタルシングル(単曲)ランキング 2020年08月19日付”. ORICN NEWS. 2020年8月27日閲覧。
- ^ a b “オリコン週間 デジタルシングル(単曲)ランキング 2020年08月17日~2020年08月23日 11~20位”. ORICN NEWS. 2020年8月27日閲覧。
- ^ a b “【ビルボード】欅坂46「誰がその鐘を鳴らすのか?」DLソング首位デビュー、BTS/ゆず/LiSAが続く”. Billboard JAPAN. (2020年8月26日) 2020年8月27日閲覧。
ONE MIC
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/08 04:17 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事に雑多な内容を羅列した節があります。事項を箇条書きで列挙しただけの節は、本文として組み入れるか、または整理・除去する必要があります。(2010年10月)
|
『ONE MIC』 | ||||
---|---|---|---|---|
童子-T の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-ヒップホップ/ラップ | |||
レーベル | ユニバーサルJ | |||
プロデュース | 童子-T | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
童子-T アルバム 年表 | ||||
|
『ONE MIC』(ワン・マイク)は、日本のヒップホップソロMCである童子-Tのメジャー3枚目のオリジナルアルバム。発売元は、ユニバーサルミュージック。
概要
- オリジナルアルバムとしては、2005年に発売した『童夢』以来約2年ぶりである。
- 初回生産限定盤はDVD付きである。
- 2007年に3枚連続でリリースしたシングルを収録。
- このアルバムについて、童子-T自身は「とにかく自由に、今言いたいこと、今やりたいことをどんどん形にしていったアルバム」と語っている。
収録曲
Disc1
- One Mic
- Produced by DJ TAKADA,童子-T
- 悲しみにさよなら feat.Full Of Harmony
- Produced by 童子-T,Shingo.S
- Don't Stop
- One Love Feat.清水翔太
- Turn It Up feat.VERBAL, LITTLE, KOHEI JAPAN, 青山テルマ
- Produced by BUZZER BEATS
- 童子兄さん
- Play That Beat feat.ZEEBRA
- Produced by ROCK-Tee(Woody-Wood Studio)
- 本気
- Produced by Mr.Beats a.k.a DJ CELORY
- Sagami feat.TIPTOP!, KEY-CREW
- Produced by DIORI a.k.a D-Originu(UBG)
- Special Girl feat.HI-D
- Produced by G.M-KAZ
- Summer Days feat.安良城紅
- Produced by Shingo.S
- Zingi
- Produced by G.M-KAZ
- Peace
- Produced by DIORI a.k.a D-Originu(UBG)
- 光る未来 feat.加藤ミリヤ
- Produced by BUZZER BEATS
- Best Friends feat.Mummy-D(RHYMESTER), JUJU
- Produced by D.O.I
- 続少年A
- Produced by Mr.Drunk
Disc2(初回限定DVD)
- Don't Stop
- 悲しみにさよなら feat.full Of Harmony
- One Love feat.清水翔太
外部リンク
|
「One Mic」の例文・使い方・用例・文例
- Wii U本体の売り上げは,ソニー・コンピュータエンタテインメントのPlayStation 4(プレイステーション4)やマイクロソフトのXbox One(エックスボックス・ワン)の売り上げに後(おく)れを取っている。
- この傾向を逆転しようと,ソニー・コンピュータエンタテインメントが「PlayStation 4(プレイステーション4)」を2月に発売し,マイクロソフトが「Xbox One(エックスボックスワン)」を9月4日に売り出した。
- 新しいソフトには,PS4用の「ドラゴンクエストヒーローズ」やPS4とXbox One用の「メタルギアソリッド」シリーズの新作が含まれていた。
- Microsoftがβ版をランチするのは「NetShow streaming server」で動画や音声をオンデマンドで提供する。
- 利尿薬(商標名Microzide、Esidrix、HydroDIURIL)で、高血圧の治療に使われるもの
- One Micのページへのリンク