OAuthとは? わかりやすく解説

オーオース【OAuth】


OAuth

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/14 22:12 UTC 版)

OAuth (オー オース[1]) は、権限の認可(authorization)を行うためのオープンスタンダードである。


  1. ^ For immediate release: OAuth Core 1.0 Specification released at Internet Identity Workshop 公式ブログ内に「OAuth (pronounced “Oh-Auth”)」の記載あり(記事アーカイブ
  2. ^ a b RFC 6749日本語訳 1.1節
  3. ^ この写真の例は、RFC日本語訳 1章冒頭に記載されているものを参考にした。
  4. ^ a b c RFC6749日本語訳 1.2節
  5. ^ RFC6749日本語訳 1.3節
  6. ^ Oauth (2009年4月23日). “OAuth Security Advisory: 2009.1”. 2009年4月23日閲覧。
  7. ^ The OAuth 2.0 Authorization Protocol” (2011年2月16日). 2011年11月28日閲覧。
  8. ^ Eran Hammer-Lahav (2010年5月15日). “Introducing OAuth 2.0”. 2011年3月14日閲覧。
  9. ^ Dick Hardt, Ed. "The OAuth 2.0 Authorization Framework"”. 2016年3月30日閲覧。
  10. ^ Michael B. Jones, Dick Hardt, "The OAuth 2.0 Authorization Framework: Bearer Token Usage"”. 2016年3月30日閲覧。
  11. ^ Authentication - Facebook Developers”. developers.facebook.com. 2011年11月28日閲覧。
  12. ^ Making auth easier: OAuth 2.0 for Google APIs”. googlecode.blogspot.com (2011年3月14日). 2011年11月28日閲覧。
  13. ^ Dare Obasanjo (2011年5月4日). “Announcing Support for OAuth 2.0”. windowsteamblog.com. 2011年11月28日閲覧。


「OAuth」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「OAuth」の関連用語

OAuthのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



OAuthのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2023 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリOAuthの記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのOAuth (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2023 GRAS Group, Inc.RSS