NACHTSTÜCK
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/06 00:23 UTC 版)
「ヨハネス・フリッチュ」の記事における「NACHTSTÜCK」の解説
フリッチュは純粋な弦楽四重奏曲の作曲を強く思い抱き1986年からスケッチを始めていたが、いっぽうでこの編成の音楽についてはベートーヴェンの最後の弦楽四重奏曲で全てが既に語られてしまっているという畏怖の念にさいなまれた。この曲は2008年に完成に至ったが、初演はフリッチュが亡くなった翌年となった。スイスのドイツ語作家ローベルト・ヴァルザーへの敬意を込めた作品。ちなみにフリッチュはヴァルザーのASCHENBRÖDEL(シンデレラ)を1989年から1995年にかけて2幕のオペラとして作曲している。
※この「NACHTSTÜCK」の解説は、「ヨハネス・フリッチュ」の解説の一部です。
「NACHTSTÜCK」を含む「ヨハネス・フリッチュ」の記事については、「ヨハネス・フリッチュ」の概要を参照ください。
- NACHTSTÜCKのページへのリンク