NACCSのフル表記
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/26 03:04 UTC 版)
当初は航空貨物のみが対象となっていたため、Nippon Air Cargo Clearance Systemの略称として、NACCSを使用してきたが、運用範囲の対象を海上貨物にも拡大した際に、同じ略称で継続したいことから、AirをAutomatedに置き換えて、Nippon Automated Cargo Clearance Systemとした。 さらに、2008年10月の特殊会社への改組に際して、他省庁所管の貿易関連手続きへの拡張に伴い、引き続きNACCSという略称を使用することができるように、Nippon Automated Cargo And Port Consolidated Systemに改められた。
※この「NACCSのフル表記」の解説は、「NACCS」の解説の一部です。
「NACCSのフル表記」を含む「NACCS」の記事については、「NACCS」の概要を参照ください。
- NACCSのフル表記のページへのリンク