室内音楽 (ヒンデミット)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 15:15 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動室内音楽(Kammermusik)は、パウル・ヒンデミットが作曲した室内管弦楽のための協奏曲である。第4番はパガニーニの作品からの引用がある。
室内音楽第1番
室内管弦楽のための作品。1921年作曲。作品24の1
初演(第1番)
1922年7月にバーデンバーデンのドナウエッシンゲン音楽祭にて行われた。
編成(第1番)
構成(第1番)
4楽章からなる。演奏時間は約15分。
- 第1楽章 Sehr schnell und wild
- 第2楽章 Mäßig schnelle Halbe: Sehr streng im Rhythmus
- 第3楽章 Quartett: Sehr langsam und mit Ausdruck
- 第4楽章 Finale: 1921: Lebhaft
室内音楽第2番
オブリガートピアノのための作品。1924年作曲。作品36の1
編成(第2番)
構成(第2番)
4楽章からなる。演奏時間は約20分。
- 第1楽章 Sehr lebhafte Achtel
- 第2楽章 Sehr langsame Achtel
- 第3楽章 Kleines Potpourri: Sehr lebhafte Viertel
- 第4楽章 Finale: Schnelle Viertel
室内音楽第3番
オブリガートチェロのための作品。1925年作曲。
編成(第3番)
構成(第3番)
4楽章からなる。演奏時間は約18分。
- 第1楽章 Majestätisch und stark. Mäßig schnelle Achtel
- 第2楽章 Lebhaft und lustig
- 第3楽章 Sehr ruhige und gemessen schreitende Viertel
- 第4楽章 Mäßig bewegte Halbe. Munter, aber immer gemächlich
室内音楽第4番
ヴァイオリンのための作品。1925年作曲。作品36の3。事実上のヴァイオリン協奏曲。
編成(第4番)
構成(第4番)
5楽章からなる。演奏時間は約21分。
- 第1楽章 Signal: Breite, majestätische Halbe
- 第2楽章 Sehr lebhaft
- 第3楽章 Nachtstück: Mäßig schnelle Achtel
- 第4楽章 Lebhafte Viertel
- 第5楽章 So Schnell wie möglich
室内音楽第5番
ヴィオラのための作品。1927年作曲。
編成(第5番)
構成(第5番)
4楽章からなる。演奏時間は約17分。
- 第1楽章 Schnelle Hallbe
- 第2楽章 Langsam
- 第3楽章 Mäßig Schnell
- 第4楽章 Variante eines Militärmarsches
室内音楽第6番
ヴィオラダモーレのための作品。1928年作曲。作品46の1.
編成(第6番)
構成(第6番)
4楽章からなる。各楽章は連続して演奏される。演奏時間は約17分。
- 第1楽章 Mäßig schnell, majestätisch
- 第2楽章 Langsam
- 第3楽章 Variationen. Mäßig schnell beweget
- 第4楽章 Lebhaft, wie früher
室内音楽第7番
オルガンのための作品。1928年作曲。
編成(第7番)
構成(第7番)
3楽章からなる。演奏時間は約17分。
- 第1楽章 Nicht zu schnell
- 第2楽章 Sehr langsam und ganz ruhing
- 第3楽章 [Achtel bis 184]
参考文献
- 『最新名曲解説全集補巻1 交響曲・管弦楽曲・協奏曲』(久納慶一 執筆、音楽之友社)
- 室内音楽 (ヒンデミット)のページへのリンク