MAKING THE ROAD
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/04 23:17 UTC 版)
『MAKING THE ROAD』 | ||||
---|---|---|---|---|
Hi-STANDARD の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 | 1999年 | |||
ジャンル | メロディック・ハードコア | |||
時間 | ||||
レーベル | PIZZA OF DEATH RECORDS | |||
専門評論家によるレビュー | ||||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
ゴールドディスク | ||||
| ||||
Hi-STANDARD アルバム 年表 | ||||
| ||||
ミュージックビデオ | ||||
「Stay Gold」 - YouTube 「Brand New Sunset」 - YouTube 「Teenagers Are All Assholes」 - YouTube |
『MAKING THE ROAD』(メイキング・ザ・ロード)は、日本のパンク・ロックバンド、Hi-STANDARDが1999年にリリースしたアルバム。
日本国外を含めて100万枚以上の売上を記録した[2]。
収録曲
- Turning Back
- 作曲・編曲:Hi-STANDARD
- Standing Still
- 作詞:難波章浩, 横山健 / 作曲・編曲:Hi-STANDARD
- Teenagers Are All Assholes
- 作詞:難波章浩, 横山健 / 作曲・編曲:Hi-STANDARD
- Just Rock
- 作詞:難波章浩, 横山健 / 作曲・編曲:Hi-STANDARD
- Dear My Friend
- 作詞:難波章浩, 横山健 / 作曲・編曲:Hi-STANDARD
- Stay Gold
- 作詞:難波章浩, 横山健 / 作曲・編曲:Hi-STANDARD
- No Heroes
- 作詞:難波章浩, 横山健 / 作曲・編曲:Hi-STANDARD
- Glory
- 作詞:難波章浩, 横山健 / 作曲・編曲:Hi-STANDARD
- Please Please Please
- 作詞:難波章浩, 横山健 / 作曲・編曲:Hi-STANDARD
- Green Acres
- 作詞:難波章浩, 横山健, MIZZY VIC / 作曲:MIZZY VIC / 編曲:Hi-STANDARD
- アメリカで1960年代に放送されていたテレビ番組『農園天国』のテーマ曲のカヴァー
- 作詞:難波章浩, 横山健, MIZZY VIC / 作曲:MIZZY VIC / 編曲:Hi-STANDARD
- Changes
- 作詞・作曲:BUTLER TERRENCE, IOMMI F FRANK / 編曲:Hi-STANDARD
- BLACK SABBATHのカヴァー
- 作詞・作曲:BUTLER TERRENCE, IOMMI F FRANK / 編曲:Hi-STANDARD
- Making The Road Blues
- 作詞:難波章浩, 横山健 / 作曲・編曲:Hi-STANDARD
- Tinkerbell Hates Goatees
- 作曲・編曲:Hi-STANDARD, 大久保諭
- Lift Me Up Don't Bring Me Down
- 作詞:難波章浩, 横山健 / 作曲・編曲:Hi-STANDARD
- 1997年に発売されたWIZOとのスプリットとは別テイク
- 作詞:難波章浩, 横山健 / 作曲・編曲:Hi-STANDARD
- Pentax
- 作詞:難波章浩, 横山健 / 作曲・編曲:Hi-STANDARD
- Nothing
- 作詞:難波章浩, 横山健 / 作曲・編曲:Hi-STANDARD
- Mosh Under The Rainbow
- 作詞:難波章浩, 横山健 / 作曲・編曲:Hi-STANDARD
- Starry Night
- 作詞:難波章浩, 横山健 / 作曲・編曲:Hi-STANDARD
- Brand New Sunset
- 作詞:難波章浩, 横山健 / 作曲・編曲:Hi-STANDARD
- Sexy Girlfriend
- 表記がないシークレットトラック
演奏
- 宮川弾:Strings Arrangement
- 岡村美央:1st Violin
- 下川美帆:2nd Violin
- 栗山幸子:Viola
- 橋本歩:Cello
- 西内徹:Flute
- 及川浩志:Percussions
- 堀江博久:Keyboards
- 田上修太郎 (Scafull King):Trumpet
- 栗本亮 (Scafull King):Trombone
- 後藤正成 (Scafull King):Sax
- ブライアン・バートン・ルイス:Good English
- ダンカン・レッドモンズ (Snuff):Go
- Chubby:Wife Vocal
- LOW IQ 01 (Super Stupid):Doo-Wap
- Kazunori Komi (Abnormals):Doo-Wap
- Yukimitsu Kobayashi (Lo-Lite):Doo-Wap
- 大高ジャッキー (Super Stupid):Big Chorus
- Shige Wada (Wrench):Big Chorus
- Kazuki Sano (Lo-Lite, Ropes):Big Chorus
脚注
- ^ ホーム > 統計情報 > ゴールドディスク認定 > ゴールドディスク認定検索、日本レコード協会。 - 2021年4月10日閲覧。
- ^ Hi-STANDARD(ハイスタンダード)配信解禁!!、イーライセンス、2011年9月27日13時。
「Making the Road」の例文・使い方・用例・文例
- botherの単純過去系と過去分詞系
- 先行詞がthis,that,these,thoseの場合はwhichを用いるのが普通です。
- ウェストミンスター寺院 《the Abbey ともいう》.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 an admiral of the fleet 海軍元帥.
- ビザンチン教会, 東方正教会 《the Orthodox (Eastern) Church の別称》.
- 【文法】 相関接続詞 《both…and; either…or など》.
- 【文法】 相関語 《either と or, the former と the latter など》.
- 名詞相当語句 《たとえば The rich are not always happier than the poor. における the rich, the poor など》.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the corn exchange 穀物取引所.
- (英国の)運輸省. the Ministry of Education(, Science and Culture) (日本の)文部省.
- 前置詞付きの句, 前置詞句 《in the room, with us など》.
- 相互代名詞 《each other, one another》.
- 世界の屋根 《本来はパミール高原 (the Pamirs); のちにチベット (Tibet) やヒマラヤ山脈 (the Himalayas) もさすようになった》.
- 王立植物園 《the Kew Gardens のこと》.
- 王立オペラ劇場 《the Covent Garden Theatre のこと》.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Speaker of the House of Commons 下院議長.
- 仮定法, 叙想法, 仮定法の動詞 《たとえば God save the Queen! の save》.
- =《主に米国で用いられる》 What time do you have?=Have you got the time? 今何時ですか.
- 教会の守護聖人 《St. Paul's Cathedral の St. Paul》.
- 【聖書】 われらの罪を許したまえ 《主の祈り (the Lord's Prayer) の中の言葉》.
- Making the Roadのページへのリンク