LaTurbieとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > LaTurbieの意味・解説 

ラ‐チュルビー【La Turbie】


ラ‐テュルビー【La Turbie】

読み方:らてゅるびー

ラ‐チュルビー


ラ・テュルビー

(LaTurbie から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/10/26 06:34 UTC 版)

La Turbie

行政
フランス
地域圏 (Région) プロヴァンス=アルプ=コート・ダジュール地域圏
(département) アルプ=マリティーム県
(arrondissement) ニース郡
小郡 (canton) ヴィルフランシュ=シュル=メール小郡
INSEEコード 06150
郵便番号 06320
市長任期 ニコラ・バサーニ
2008年 - 2014年
自治体間連合 (fr) fr:Communauté d'agglomération de la Riviera française
人口動態
人口 3165人
2008年
人口密度 43人/km2
住民の呼称 Turbiasques
地理
座標 北緯43度44分47秒 東経7度24分06秒 / 北緯43.7463888889度 東経7.40166666667度 / 43.7463888889; 7.40166666667座標: 北緯43度44分47秒 東経7度24分06秒 / 北緯43.7463888889度 東経7.40166666667度 / 43.7463888889; 7.40166666667
標高 平均:m
最低:146m
最高:658 m
面積 7.42km2
La Turbie
公式サイト Site officiel de la commune
テンプレートを表示

ラ・テュルビーLa Turbie)は、フランスプロヴァンス=アルプ=コート・ダジュール地域圏アルプ=マリティーム県コミューン

地理

ラ・テュルビーは、ジェノヴァからニースのシミーズ地区に向けて伸びるユリア・アウグスタ街道(en)の最高地点にある。モナコの上部450m、テト・ド・シアン(fr)にある。モナコ国境と接する。

テト・ド・シアンからの眺めはイタリア沿岸のボルディゲーラからエストレル山地に及ぶ。

歴史

紀元前1世紀までにアルプスはローマによって平定されていた。紀元前25年から紀元前13年までにアウグストゥス帝はアルプスの民をローマの権威に従わせていた。アルプスに平和をもたらしたアウグストゥスをたたえ、トロパエム・アルピウム(en)が紀元前6年に建てられた。ローマ街道を行く商人を襲っていた、山地に暮らすリグリアの各部族に対する勝利の塔は、そこがローマとガリアの境であることを示していた[1] · [2]。一帯はローマの軍事上の県が置かれ、ローマ皇帝の直轄地になった。イタリアとスペインとを結ぶユリア・アウグスタ街道は経済・軍事上重要な道だった。

1191年、神聖ローマ皇帝ハインリヒ6世はコンダミーヌ地区の数エーカーおよびラ・テュルビーに属した岩山の主権をジェノヴァ共和国に授けた。この地が現在のモナコである。1215年6月10日、フルク・デ・カステッロ率いるギベリンは離脱し、モナコの岩山の上に要塞建設を開始した。この日付はモナコ大公国の近代史の始まりを示す。

ラ・テュルビーは、かつてボーソレイユカップ=ダイユも含む1つのコミューンだったが、20世紀初頭に3つのコミューンに分離した。

人口統計

1962年 1968年 1975年 1982年 1990年 1999年 2006年
1522 1761 1826 1969 2609 3021 3155[3]

史跡

  • アウグストゥスのトロパエウム・アルピウム
  • サン・ミシェル教会 - 18世紀のバロック様式教会

姉妹都市

脚注

  1. ^ « Notice no PA00080897 », base Mérimée, ministère français de la Culture Ruines du Trophée d'Auguste : Les ruines : classement par avis de classement du 13 mai 1865. Site classé 08 01 1933 (Décret) et 26 07 1921 (arrêté). Site inscrit 18 02 1943 et 16 06 1944 (arrêté). 18 04 1914 (J.O.)
  2. ^ « Notice no PA00080898 », base Mérimée, ministère français de la Culture Fragments de la voie romaine et cinq bornes milliaires qui la jalonnent : classement par arrêté du 5 septembre 1922
  3. ^ Recensement de population 2006 - Populations légales La Turbie

「La Turbie」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「LaTurbie」の関連用語

LaTurbieのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



LaTurbieのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラ・テュルビー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS