KANA-BOON THE BESTとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > KANA-BOON THE BESTの意味・解説 

KANA-BOON THE BEST

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/27 01:23 UTC 版)

KANA-BOON THE BEST
KANA-BOONベスト・アルバム
リリース
録音 2013年-2020年
ジャンル J-POP
レーベル Ki/oon Records
チャート最高順位
KANA-BOON アルバム 年表
ネリネ
2018年
KANA-BOON THE BEST
2020年
Honey & Darling
(2022年)
KANA-BOONベスト・アルバム 年表
KANA-BOON THE BEST
2020年
-
テンプレートを表示

KANA-BOON THE BEST』は、KANA-BOONのメジャー1枚目のベスト・アルバム2020年3月4日Ki/oon Recordsより発売された[1]

概要

  • 自身初のベスト・アルバムである[注 1]
  • CDは初回生産限定盤・通常盤の2形態で発売。
  • 1stシングル『盛者必衰の理、お断り』から13thシングル『まっさら』までシングル表題曲14曲[注 2]と、1stミニアルバム『僕がCDを出したら』から3rdミニアルバム『ネリネ』までのアルバム収録曲14曲、現在は廃盤している自主制作盤には収録していたがメジャーデビュー後の作品には未収録であった「スノーエスカー」を新録したものと本作のための新曲「マーブル」を含めた30曲を2枚組で収録[2]
  • 初回限定盤には、過去に発表したミュージックビデオ30曲[注 3]を収録した特典Blu-rayと、ボーカルの谷口鮪が各楽曲にまつわる思いを赤裸々に綴った“タイムストリップ”ライナーノーツを付属[3]。更に、三方背BOX仕様となっている。
  • マーブルのMVが3月4日に解禁
  • 発売を記念して、発売翌日に漫画『100日後に死ぬワニ』とのコラボレーションが行われた[4]

収録曲

CD

  • 作詞・作曲:谷口鮪 編曲:KANA-BOON

DISC 1

  1. ないものねだり
  2. さくらのうた
    • 1stミニアルバム『僕がCDを出したら』収録曲
  3. 盛者必衰の理、お断り
    • 1stシングル
  4. 1.2. step to you
  5. ウォーリーヒーロー
    • 1stアルバム『DOPPEL』収録曲
  6. 羽虫と自販機
    • 1stアルバム『DOPPEL』収録曲
  7. 結晶星
    • 2ndシングル
  8. フルドライブ
    • 3rdシングル
  9. 生きてゆく
    • 4thシングル
  10. シルエット
  11. スノーグローブ
    • 2ndアルバム『TIME』収録曲
  12. なんでもねだり
  13. ダイバー
  14. talking
  15. スノーエスカー -bonus track-
    • 新録曲
    • 自主制作盤(インディーズ時代)『感情起爆剤』5曲名の収録曲。
    • メジャーデビュー後の作品では本作で初収録となる。
    • この曲のベースは谷口が演奏している。

DISC 2

  1. ランアンドラン
  2. Wake up
  3. Fighter
  4. バトンロード
  5. ディストラクションビートミュージック
    • 4thアルバム『NAMiDA』収録曲
    • 4thアルバム『NAMiDA』収録曲
  6. 彷徨う日々とファンファーレ
  7. アスター
    • 2ndミニアルバム『アスター』収録曲
  8. 夜の窓辺から
    • 2ndカップリングベストアルバム『KBB vol.2』収録曲
  9. ネリネ
    • 3rdミニアルバム『ネリネ』収録曲
  10. 春を待って
    • 3rdミニアルバム『ネリネ』収録曲
    • 富士通『スポーツ篇「挑戦は終わらない」』CMソング
  11. ハグルマ
  12. まっさら
    • 13thシングル
    • フジテレビ系アニメ『さらざんまい』オープニングテーマ
  13. 眠れぬ森の君のため
    • 1stミニアルバム『僕がCDを出したら』収録曲
  14. マーブル -bonus track-
    • 新曲
    • リクルート「Follow Your Heart & Music Presented by RECRUIT」参加楽曲[5]

初回限定盤Blu-ray

  • Music Video集
# タイトル 作詞 作曲・編曲
1. 「ないものねだり」    
2. 「盛者必衰の理、お断り」    
3. 「1.2. step to you」    
4. 「ウォーリーヒーロー」    
5. 「結晶星」    
6. 「フルドライブ」    
7. 「生きてゆく」    
8. 「シルエット」    
9. 「スノーグローブ」    
10. 「なんでもねだり」    
11. 「ダイバー」    
12. 「talking」    
13. 「ランアンドラン」    
14. 「Wake up」    
15. 「Fighter」    
16. 「バトンロード」    
17. 「涙」    
18. それでも僕らは願っているよ    
19. 「さくらのうた」    
20. 桜の詩    
21. 「彷徨う日々とファンファーレ」    
22. 「夜の窓辺から」    
23. 「ハグルマ」    
24. 「まっさら」    
25. 「眠れぬ森の君のため」    
26. TIME    
27. anger in the mind(short ver.)」    
28. 「ネリネ(short ver.)」    
29. 「春を待って(short ver.)」    
30. 湯気(short ver.)」    

演奏

  • 谷口鮪
    • Vocal, Guitar
    • Bass (Disc 1 #15)
  • 古賀隼斗:Guitar
  • 小泉貴裕:Drums
  • 飯田祐馬:Bass (Disc 1 #1-14, Disc 2 #1-14)
  • 佐藤帆乃佳:Violin (Disc 2 #12)
  • 遠藤昌巳:Bass (Disc 2 #15)

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ B面集である『KBB vol.2』からは約1年6ヶ月振り、ミニアルバムである『ネリネ』からは約1年3ヶ月振りのリリース
  2. ^ 本作と同日発売の14thシングルの表題曲「スターマーカー」は未収録。
  3. ^ 「anger in the mind」「ネリネ」「春を待って」「湯気」のみショートバージョンのMVを収録。

出典

外部リンク


「KANA-BOON THE BEST」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

KANA-BOON THE BESTのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



KANA-BOON THE BESTのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのKANA-BOON THE BEST (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS