KAMUI
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/16 07:22 UTC 版)
KAMUI(カムイ)は七海慎吾の漫画作品。当初は『月刊ステンシル』(エニックス→スクウェア・エニックス刊)で連載されていたが、休刊に伴い同じ出版社の『月刊ガンガンWING』へ移行して連載された。
あらすじ
「第二の大地震(グランドシンカー)」で、九州と四国が沈み、大打撃を受けた本州。そんな日本に現れた凡庸神(アタナン)。そして、そんな日本を統治するNOA(ノア)に属する若者は巫術(トゥス)と呼ばれる力を持ち、戦う。
遥か北からやって来た「奇跡」を取り戻すためにやって来たという少年・敦真(あつま)は『虎杖丸』と呼ばれる刀の精霊(カムイ)と契約したその力を手に世界を大きく変える。
登場人物
声の項はドラマCDのキャスト。
- 蓮見敦真
- 声:櫻井孝宏
- 16歳、1月生まれ。人見知り。6歳のときに兄の空穂に裏切られ、10年もの間監禁生活を送ってきたと言う暗い過去を持つ。NOAに入って変わって、ようやく自分の居場所を感じられた。
- 瀬能菫
- 声:久川綾
- 風の巫術を使うNOAの三大幹部の一人、天将。敦真の言葉に惹かれ、彼をNOAに迎え入れる。
- 橘朱衣
- 声:森川智之
- 18歳、横浜生まれ。数少ない敦真の理解者。藍花の幼馴染、火の巫術(トゥス)を使う。空穂と声が似ている。女性にもてる、自由人。
- 春日藍花
- 声:桑島法子
- 剣城紫貴
- 声:小西克幸
- 相模灰人
- 声:諏訪部順一
- 九利生柳
- 声:石田彰
- 蓮見空穂
- 声:森川智之 / 少年時代:宮野真守
- 敦真の10歳上の兄だが、弟を平然と裏切る。
- 虎杖丸
- 声:朴璐美
- お子様カムイ。
- 鈴村杏
- 声:堀江由衣
書籍
1~5巻はエニックス、6~11巻はスクウェア・エニックスより出版。全11巻。
- 2001年8月発売 ISBN 4757505051
- 2001年12月発売 ISBN 475750604X
- 2002年5月27日発売 ISBN 4757506910
- 2002年10月発売 ISBN 4757508158
- 2003年3月発売 ISBN 475750912X
- 2003年10月27日発売 ISBN 4757510535
- 2004年4月27日発売 ISBN 4757511922
- 2004年12月27日発売 ISBN 4757513011
- 2005年4月27日発売 ISBN 4757514182
- 2005年11月26日発売 ISBN 475751560X
- 2006年3月27日発売 ISBN 4757516479
ドラマCD
2004年12月24日にフロンティアワークスから発売。
カムイ (曖昧さ回避)
カムイ、かむい、神居
- カムイ (kamuy) - アイヌ語で神格を持つ霊的存在。カムイコタンなどの名詞の一部としても用いられる。
- 「神威」の読み方の一つ。他に「しんい」「かもい」など。 「神威 (曖昧さ回避)」を参照
人名
おもに日本人に用いられる名前。
- 藤原カムイ - 日本の漫画家。
- 小林可夢偉 - 日本のレーシングドライバー。
- 神威楽斗 - Gacktの別名義。
鉄道
- 日本国有鉄道・JR北海道が、1959年から1988年まで運行していた急行列車「かむい」。
- JR北海道が2007年10月から2017年3月まで運行していたエル特急「スーパーカムイ」。
- JR北海道が2017年3月から運行している特急「カムイ」。
作品
フィクションの事物
- 北乃カムイ - 北海道で活動を展開する「北海道育成アイドル」のバーチャルアイドル。
- カムイ - 漫画『カムイ伝』『カムイ外伝』の主人公(たち)。
- カムイ - ゲームソフト『ファイアーエムブレムif』の主人公。詳細は「ファイアーエムブレムif#共通」を参照
- カムイ - ゲームソフト『ファイアーエムブレム外伝』および『ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王』の登場人物。上記人物とは別人。「バレンシア大陸#セリカ軍」を参照
その他
- 神居村 - かつて北海道にあった村。1904年から1955年まで存在し旭川市に編入した。現在は旭川市の南西部。
- レラカムイ北海道 - 北海道のプロバスケットボールチームレバンガ北海道が設立(2007年)から2010-2011年シーズンまで使用していたチーム名。
- CAMUIロケット(カムイロケット) - 北海道宇宙科学技術創成センターが中心となり開発が進められているロケット。
- カムイ(KAMUI) - オージーケーカブトが販売するフルフェイスタイプのオートバイ用ヘルメット。
- カムイサウルス - 恐竜。北海道むかわ町穂別地区の白亜紀後期のかつては海だった地層で発見された。むかわ竜。
関連項目
- 神威 (曖昧さ回避)
- 神威岳 (曖昧さ回避)
- 神威山 (曖昧さ回避)
- 神威岬
- 神威駅 - 北海道歌志内市にあった北海道旅客鉄道歌志内線の駅。
- 「カムイ」で始まるページの一覧
- タイトルに「カムイ」を含むページの一覧
- 「神威」で始まるページの一覧
- タイトルに「神威」を含むページの一覧
固有名詞の分類
- KAMUIのページへのリンク