JOKER(ジョーカー)メンバー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/03 05:29 UTC 版)
「JOKER (野村あきこの漫画)」の記事における「JOKER(ジョーカー)メンバー」の解説
中園 江梨衣(なかぞの えりい) バンド「JOKER(ジョーカー)」のボーカリストで作詞担当。私立新英知学館高等科2-B。文化祭実行委員長。 家族構成は、両親、兄、妹の5人で、銭湯「松の湯」を経営している。 性格は明朗快活の元気娘。演歌が好きで、趣味兼特技は歌をうたうこと。 あだ名は「エリー」、尊からは「委員長」と呼ばれている。また、家の銭湯では、「人間ジュークボックス」というお客の希望曲をうたうサービスを行っていることから、「松の湯の歌姫」と称される。 文化祭において、いなくなった街子の代わりに急遽バンドのボーカルになった。その後、バンドの活動を続けていくうちに、いつも自分を励ましてくれる尊に惹かれてゆく。 市堂 尊(いちどう たける) バンド「JOKER」のギタリストで作曲担当。私立新英知学館高等科2-B。文化祭でライブハウスを企画した張本人。 バンド「BLOODY ROUGE(ブラッディ ルージュ)」のギタリストだったが、レコード会社からメジャーデビューの話がきてから、曲は二の次になってしまったメンバーに反発していた。ボーカリストだった街子と付き合っていたが、バンドは尊抜きでメジャーデビューが決まってしまう。 涙もろい。 早乙女 藤馬(さおとめ とうま) バンド「JOKER」のベーシスト。私立新英知学館高等科2-B。江梨衣の中学校時代からの3年越しの親友。 中学時代にベースをかじった経験があることから文化祭のライブ実行班となり、「JOKER」のベーシストになる。 「父親は昔死んだ」、「バンドの経験はない」と江梨衣に言っていたが、実は中1の時に両親が離婚して、桂木姓から早乙女姓になっていた。昔は荒れていてケンカばかりしていた。そんな時にバイト先で出会った孝也との出会いと別れによって変わってしまう。 親友思い。 桜井 春夜(さくらい はるや) バンド「JOKER」のキーボーディスト。私立新英知学館高等科2-A。清華とは中等科時代に一度同じクラスだった。 ピアノの名手で方々のコンクールで優勝する経歴を持つが、中3のコンクールで演奏中に倒れて以来ピアノは辞めてしまっていた。実は、家は医者の家系で、周りに反発してピアノに走っていた。そのため、楽しいと思ったことはないという。 その発言から江梨衣は意地になり、春夜をバンドに入れるべく落としにかかる。その甲斐あって、セカンドライブ終了後「JOKER」に入る。 清華とは犬猿の仲。 中園 比呂衣(なかぞの ひろい) バンド「JOKER」のドラマー。江梨衣の兄。大学生で、私立新英知学館の卒業生。 文化祭でのライブのためドラマーを探している最中、町内祭りの和太鼓を叩いているところから江梨衣に強制的にバンドに引き込まれた。 バンドの最年長として練習場所の交渉をしたりするなどしっかりしていて、江梨衣だけでなく「JOKER」メンバーの兄貴分である。
※この「JOKER(ジョーカー)メンバー」の解説は、「JOKER (野村あきこの漫画)」の解説の一部です。
「JOKER(ジョーカー)メンバー」を含む「JOKER (野村あきこの漫画)」の記事については、「JOKER (野村あきこの漫画)」の概要を参照ください。
- JOKERメンバーのページへのリンク