J-WAVE 25とは? わかりやすく解説

J-WAVE 25

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/19 17:32 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

J-WAVE 25(ジェイウェーブ・トゥウェンティファイヴ)は、2005年4月3日から2009年9月27日までJ-WAVEで放送されていたラジオ番組

概要

番組として特定の内容はなく週替わりで単発企画を放送する。単発企画の内容は音楽に関するものやその他エンターテイメントに関するもの、時事問題に関するものなどさまざまだが、恒例化している企画としては以下のようなものがあった。

  • 毎月最終週のラジオドラマ「シアターマツモト」
  • 冨田恵一が出演し最近の自身の活動について語る「TOMITA LAB. RADIO EDIT」

同趣向の番組として、J-WAVEでは2002年3月まで日曜深夜に「J-WAVE TRIAL」を放送していた。またそれ以降も週代わりの企画を放送していた枠として「J-WAVE WEEKEND CIRCUIT」、「J-WAVE WEEKEND SPECIAL」といった番組が存在した。

通例放送時間は1時間だが延長される場合もあった。なお、RADIO SAKAMOTOが放送される場合は休止となる。なお、2006年10月29日から2006年11月19日までは、J-WAVEの放送機器メンテナンスのため放送が休止された。

2009年9月をもって当番組が放送終了したことにともない、J-WAVEの日曜の放送終了時刻は1時間繰り上げられ25:00(月曜1:00)となった。(RADIO SAKAMOTO等の特別番組放送時を除く)

放送時間

  • 日曜 25:00-26:00(月曜1:00-2:00)

ナビゲーター

番組表上は鳥越がナビゲーターとなっていたが、実際には全編通して出演する場合もあれば、途中数度登場するのみで案内役に徹する場合もあった。
  • 小林紀美(2008年4月-2009年3月)
  • 2007年4月-2008年3月と2009年4月-2009年9月の期間は特定のナビゲーターは設けられず、J-WAVEの他番組でレギュラー出演している人物がつとめる場合もあれば、特にはっきりとしたナビゲーターがない場合(上述の「シアターマツモト」など)もあった。
(参考)J-WAVE TRIAL時代のナビゲーター

受賞番組

2009年5月25日に放送された「J-WAVE 25 DIALOG IN THE DARK〜見えないものを見るということ〜」が、第5回日本放送文化大賞のラジオ部門の準グランプリを受賞した。そのため当該回は後日JFL以外の民放FM各局でも放送され、J-WAVEでも2009年12月31日の19:00-20:00に「J-WAVE YEAREND SPECIAL」として再放送されている。

外部リンク

J-WAVE 日曜25:00(月曜1:00)枠
前番組 番組名 次番組
FREE YO MIND
(24:00-26:00)
J-WAVE 25
(放送休止)

「J-WAVE 25」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「J-WAVE 25」の関連用語

J-WAVE 25のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



J-WAVE 25のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのJ-WAVE 25 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS