Information.TypeName メソッドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > .NET Framework クラス ライブラリ リファレンス > Information.TypeName メソッドの意味・解説 

Information.TypeName メソッド

変数に関するデータ型情報を含む String 値を返します

名前空間: Microsoft.VisualBasic
アセンブリ: Microsoft.VisualBasic (microsoft.visualbasic.dll 内)
構文構文

解説解説

詳細については、Visual BasicトピックTypeName 関数 (Visual Basic)」を参照してください

次の表に、さまざまな内容VarName に対して TypeName により返される String 値を示します

VarName配列場合、この表に示した文字列に空のかっこを付加した文字列返されます。たとえば、VarName整数配列示している場合TypeName は "Integer()" を返します

TypeNameクラスなどの参照型の名前を返す場合修飾ではなく名前だけが返されます。たとえば、VarName が System.Drawing.Printing.PaperSource クラスオブジェクト示している場合TypeName は "PaperSource" を返します変数特定のクラス型として宣言されていても、オブジェクト割り当てられていない場合には、TypeName は "Nothing" を返します

使用例使用例

TypeName 関数使用して複数変数に関するデータ型情報返す例を次に示します

Dim testType As String
Dim strVar As String = "String
 for testing"
Dim decVar As Decimal
Dim intVar, arrayVar(5) As Integer
testType = TypeName(strVar)
' The preceding call returns "String".
testType = TypeName(decVar)
' The preceding call returns "Decimal".
testType = TypeName(intVar)
' The preceding call returns "Integer".
testType = TypeName(arrayVar)
' The preceding call returns "Integer()".
プラットフォームプラットフォーム
バージョン情報バージョン情報
参照参照



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Information.TypeName メソッドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Information.TypeName メソッドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本マイクロソフト株式会社日本マイクロソフト株式会社
© 2025 Microsoft.All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS