ビシュヌプリヤ・マニプリ語とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ビシュヌプリヤ・マニプリ語の意味・解説 

ビシュヌプリヤ・マニプリ語

(Imarthar から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/30 17:47 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字が含まれています詳細
ビシュヌプリヤ・マニプル語
ビシュヌプリヤ・マニプリ語
বিষ্ণুপ্রিয়া মণিপুরী
話される国 インド
バングラデシュ
地域 アッサム州トリプラ州及びマニプル州、バングラデシュ
話者数 11万5,000人
言語系統
インド・ヨーロッパ語族
表記体系 ベンガル文字
言語コード
ISO 639-1 なし
ISO 639-3 bpy
消滅危険度評価
Vulnerable (UNESCO)
テンプレートを表示

ビシュヌプリヤ・マニプリ語 (ビシュヌプリヤ・マニプリご、ইমার ঠার/বিষ্ণুপ্রিয়া মণিপুরী,Imarthar) は、インド・イラン語派インド語派マガダ語(東部語群)のうちベンガル・アッサム語に分類される言語。話者は、インドアッサム州トリプラ州及びマニプル州並びにバングラデシュなどに11万5,000人いると推定されている[1]ビシュヌプリヤ・マニプル語ビシュヌプリヤ語ビスナ・プリヤ語ビシュヌプリヤ・マニプリなどとも呼ばれる。マニプリマニプル州マニプルが由来である。ベンガル語メイテイ語クレオール言語とされてきたが、近年では古ベンガル語の特徴が指摘されている。言語コードはISO 639-1 では存在せず、ISO 639-3では bpy。

言語名別称

  • ビシュヌプリヤ・マニプル語
  • ビシュヌプリヤ・マニプール語
  • ビシュヌプリヤ・マニプリ
  • ビシュヌプリヤ語
  • ビスナ・プリヤ語
  • ビシュヌプリヤ・マニプリ
  • Bishnupria Manipuri
  • Bishnupuriya
  • Bisna Puriya

方言

  • Rajar Gang (bpy-raj)
  • Madai Gang (bpy-mad)

脚注

[脚注の使い方]

関連項目

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ビシュヌプリヤ・マニプリ語」の関連用語

ビシュヌプリヤ・マニプリ語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ビシュヌプリヤ・マニプリ語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのビシュヌプリヤ・マニプリ語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS