国際アメリカンフットボール連盟
(IFAF から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/01 23:51 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2013年5月)
|
![]() |
|
略称 | IFAF |
---|---|
設立 | 1998 |
種類 | 国際競技連盟 |
本部 | ![]() |
会員数
|
74 (2022年3月現在) |
公用語 | 英語・フランス語 |
会長 | ピエール・トロシェ |
ウェブサイト | americanfootball.sport |
国際アメリカンフットボール連盟(こくさいアメリカンフットボールれんめい、英語: International Federation of American Football、略称: IFAF)はアメリカンフットボールの国際競技連盟。
概要
IFAFの傘下には、以下の5つの大陸競技連盟がある。
- IFAFアフリカ:17
- IFAFアジア:23
- IFAFアメリカ:30
- IFAFヨーロッパ:42
- IFAFオセアニア:8
2022年5月現在、120の国の国内競技連盟が加盟している。
歴史
アメリカ合衆国以外で、初めてのアメリカンフットボールの国内競技連盟は、すでにカナディアンフットボールが出来てある程度の歴史があったカナダにおいて、1896年に設立された。日本もアメリカンフットボールが早く定着しており、1936年に日本アメリカンフットボール協会が設立された。欧州アメリカンフットボール連盟は1976年に設立された。1998年、アメリカが加盟に同意したため、国際アメリカンフットボール連盟が誕生した。2003年にはGAISF(一時「スポーツアコード」を名乗る)準加盟、2005年に本加盟の国際競技連盟となった。2013年、IOCに暫定加盟となった。2014年にIOC承認競技となりIOC承認国際競技団体連合にも加盟している。また、2017年現在、103の国内競技連盟が加盟している[1]。
主催大会
- 世界選手権
- 女子世界選手権
- IFAFジュニア世界選手権大会
脚注
- ^ “ARISF - American Football - IFAF International Federation of American Football”. ARISF. 2019年8月13日閲覧。
関連項目
外部サイト
- 国際アメリカンフットボール連盟のページへのリンク