ワールドゲームズ2005
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/24 04:00 UTC 版)
ワールドゲームズ2005は、ドイツのデュースブルクで2005年7月14日から7月24日まで開催された第7回ワールドゲームズである。
実施競技
正式競技
- ビリヤード
- ボディービルディング
- ブールスポーツ
- ボウリング
- カヌー
- キャスティング
- 山岳
- ダンススポーツ
- フィールドアーチェリー
- フィンスイミング
- ファウストボール
- フライングディスク
- 柔術競技
- 空手道
- コーフボール
- ライフセービング
- オリエンテーリング
- エアースポーツ
- パワーリフティング
- ローラースポーツ
- ラグビー
- 体操
- スカッシュ
- 相撲
- 綱引き
- 水上スキー
公開競技
国・地域別メダル獲得数
ワールドゲームズ2005 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
位 | 国・地域 | 公式競技 | 公開競技 | ||||||
金 | 銀 | 銅 | 計 | 金 | 銀 | 銅 | 計 | ||
1 | ![]() |
27 | 19 | 11 | 57 | 3 | 1 | 1 | 5 |
2 | ![]() |
19 | 18 | 20 | 57 | 4 | 1 | 2 | 7 |
3 | ![]() |
13 | 9 | 13 | 35 | 0 | 0 | 0 | 0 |
4 | ![]() |
12 | 12 | 11 | 35 | 0 | 0 | 1 | 1 |
5 | ![]() |
7 | 9 | 4 | 20 | 0 | 0 | 0 | 0 |
6 | ![]() |
7 | 7 | 9 | 23 | 0 | 0 | 0 | 0 |
7 | ![]() |
7 | 6 | 8 | 21 | 0 | 0 | 0 | 0 |
8 | ![]() |
6 | 6 | 3 | 15 | 1 | 1 | 0 | 2 |
9 | ![]() |
5 | 8 | 4 | 17 | 0 | 0 | 0 | 0 |
10 | ![]() |
5 | 1 | 0 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 |
外部リンク
- 国際ワールドゲームズ協会
- 第7回ワールドゲームズ - ウェイバックマシン(2017年2月18日アーカイブ分)
ワールドゲームズ2005
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/24 14:30 UTC 版)
「ビーチハンドボール日本代表女子」の記事における「ワールドゲームズ2005」の解説
2005年7月21日から7月23日に開催。団長兼監督は原田悟。 選手名所属井口京子 梅の家 伊藤智絵美 SAKURA 園部晶子 梅の家 鵜飼淳子 屋代クラブ 坂口ゆかり - 山本佳世 順天堂大学 梅田知子 玉川大学 川端佐和 日本大学同好会 鈴木麻里子 - 藤平晃子 -
※この「ワールドゲームズ2005」の解説は、「ビーチハンドボール日本代表女子」の解説の一部です。
「ワールドゲームズ2005」を含む「ビーチハンドボール日本代表女子」の記事については、「ビーチハンドボール日本代表女子」の概要を参照ください。
- ワールドゲームズ2005のページへのリンク