HMS Devonshire (39)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > HMS Devonshire (39)の意味・解説 

デヴォンシャー (重巡洋艦)

(HMS Devonshire (39) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/27 00:10 UTC 版)

デヴォンシャー
基本情報
建造所 ポーツマス海軍基地
運用者  イギリス海軍
級名 カウンティ級ロンドン級重巡洋艦
モットー ラテン語: Auxilio Divino
(英語: By the help of God)
艦歴
起工 1926年3月16日
進水 1927年10月22日
就役 1929年3月18日
その後 1954年6月16日、スクラップとして売却。
要目
基準排水量 9,850 トン
満載排水量 13,315 トン
全長 633 ftin (193.1 m)
最大幅 66 ft (20.1 m)
吃水 21 ft 9 in (6.6 m)
主缶 アドミラリティ式三胴型水管ボイラー×8基
主機 パーソンズギアード・タービン×4基
出力 80,000 hp (60,000 kW)
推進器 スクリュープロペラ×4軸
最大速力 32.25ノット (59.73 km/h)
航続距離 12,500海里 (23,200 km)/12 ノット
乗員 784 名
兵装
装甲
  • 舷側:1 in (25 mm)
  • 甲板:1.375 - 1.5 in (34.9 - 38.1 mm)
  • バーベット:1 in (25 mm)
  • 砲塔:1 in (25 mm)
  • 水密隔壁:1 in (25 mm)
  • 弾薬庫:2–4.375 in (50.8–111.1 mm)
搭載機 スーパーマリン ウォーラス×1機
その他 艦載機用カタパルト×1基(後に撤去)
テンプレートを表示

HMS デヴォンシャー (HMS Devonshire, 39) はイギリス海軍カウンティ級ロンドン級重巡洋艦

艦歴

竣工時のデヴォンシャー。

1926年3月16日に起工。1927年10月22日に進水し、1929年3月18日に竣工した。

1929年7月26日、射撃試験の際にX砲塔で砲内破裂事故が発生し、18名が死亡した[1]

1932年までは地中海で活動、1933年は中国で、その後1939年までは再び地中海で活動した。ノルウェー戦役に参加、1940年5月にはナムソスからの撤退作戦に参加し、6月6日にはノルウェー王室をノルウェーから脱出させた。その後1940年8月のダカール攻撃、南大西洋でのドイツの仮装巡洋艦「コルモラン」捜索に従事、それから1941年9月までノルウェー、ロシア沿岸で行動した。この間にEF作戦に参加する。

1941年11月21日、通商破壊に猛威を振るっていたドイツの仮装巡洋艦アトランティス」を撃沈する。1942年5月マダガスカル攻撃に参加、1943年5月までインド洋で行動した。1944年3月まで改装、その後ノルウェー沿岸で行動。

1947年練習艦となる。1954年6月16日にスクラップとして売却されて12月にニューポートに到着し、そこで解体された。

脚注

  1. ^ ロバート・フォーチェック、宮永忠将(訳)『ドイツ仮装巡洋艦vsイギリス巡洋艦 大西洋/太平洋1941』大日本絵画、2011年、ISBN 978-4-499-23046-9、16ページ

関連項目

外部リンク


「HMS Devonshire (39)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「HMS Devonshire (39)」の関連用語

HMS Devonshire (39)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



HMS Devonshire (39)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデヴォンシャー (重巡洋艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS