game.com
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/30 04:56 UTC 版)
![]() | |
メーカー | タイガー・エレクトロニクス |
---|---|
種別 | 携帯型ゲーム機 |
世代 | 第4世代 |
発売日 |
![]() |
CPU | シャープ製sm8521 |
対応メディア | ロムカセット |
コントローラ入力 | 内蔵 |
外部接続 | カートリッジスロット |
オンラインサービス | 14.4kbit/sモデム(外部接続) |
互換ハードウェア | game.com Pocket Pro |
game.com(ゲーム・コム)は、米国で1997年9月にTiger Electronics社から発売された携帯型ゲーム機。なお、正しい読み方は「ゲーム・ドット・コム」ではなく「ゲーム・コム」である。
概要
タッチスクリーンとスタイラスを標準搭載してカレンダー、電話帳等ソフトウェアキーボード利用のPDA的な使い方ができ、2つ搭載されたカートリッジスロットの片方をモデムと接続することでインターネットに接続できるなど、当時としては多くの新しい機能を備えることで、任天堂のゲームボーイよりも高年齢層をターゲットとし、差別化を図っていた。また、Tiger Electronics社はResident Evil2(海外版バイオハザード2)やSonic Jamなど有名タイトルのライセンスを獲得しリリース。又、そのパテントを利用して下位LSI携帯型ハードである「R-zone」でも一部タイトルをゲーム性を変えつつリリースしている。
しかし、約20種程度という不十分なタイトル数、ハードスペック相応である3D→2D化等によるダウングレード移植のゲームトレンドに乗れない低品質なタイトルラインナップ、マーケティング不足などにより、売上は低迷した。巻き返しを図るために、カートリッジスロットを1つに減らして小型化、液晶を改良するなどした新型の「game.com Pocket Pro」が発売されたが、2000年に発売中止となった。ゲームニュースサイトのGamePro.comの発表した「最も売れなかった携帯ゲーム機ランキング」では第3位に選ばれている[1]。
本格的にタッチスクリーンを採用した携帯ゲーム機は任天堂が2004年に発売する「ニンテンドーDS」が登場するまで4年間、途絶える事となる。
ソフトウェア
- 同名映画からのアクションゲームのマルチプラットホーム展開作品。
- Centipede
- アタリのムカデ退治アクションシューティング。
- 同名PCゲームの移植作。
- セガの同名タイトルの2D化移植作品。
- コナミの同名アーケード作品の移植。
- Henry
- Indy 500
- セガの同名アーケードゲームタイトルの2D移植化作品。同ハード唯一のレースゲームとなる。
- 同名のゲーム番組が題材。北米ではゲーム版も人気シリーズである。
- 本体にバンドル、ソフト単体の販売は無し
- セガの同名映画からのゲーム化。大型筐体ガンシューティング作品からの移植
- 移植に関してはウィリアムスが北米でマルチプラットホーム展開とした同名アーケード移植格闘アクション。
- Quiz Wiz: Cyber Trivia
- Resident Evil 2
- Scrabble
- Sonic Jam
- Tiger Casino
- Wheel of Fortune
- 同名のゲーム番組が題材。『Jeopardy!』の姉妹番組にあたる。
- Wheel of Fortune 2
- 上記タイトルの続編
- Williams Arcade Classics
- ウィリアムスが北米でマルチプラットホーム展開としたアーケードタイトルの詰め合わせ作品。
その他にインターネット接続用の周辺機器として『game.com Internet』と『Tiger Web Link』の2つカートリッジが発売されている。また、発売中止となったソフトが何本か存在し、全タイトルは含めると30本余りとなる。
-
本体にバンドルされたライツアウト
-
通信ケーブル
-
モデム接続ケーブル
-
モデムとインターネットカートリッジ
脚注
外部リンク
- Slight's Compendium - ウェイバックマシン(2009年1月5日アーカイブ分)
「Game com」の例文・使い方・用例・文例
- 今すぐ弊社のサイトcustomclosets.comをご覧になり、あなたのクローゼットを整理しましょう!
- 興味のある方は、12月5日までに、履歴書と少なくとも2通の職務に関する推薦状を添付したEメールを、Singh金融サービスのMisa Takahama、mtakahama@singhfs.comまで送ってください。
- 常勤でFashion Outletグループの一員になることに興味がおありなら、8 月20 日までに、私、lchang@fashionoutlet.comにご連絡ください。応募に関する詳細をお伝えします。
- 許可されているものとされていないものの安全基準は、弊社のウェブサイトwww.air-qatar.comでご確認いただけます。
- 詳細は、Sophistication のウェブサイト、www.sophistication-magazine.comをご覧ください。
- AAA.comをご利用いただきありがとうございます。
- 私どものウェブサイトhttp://www.example.comは、あなたに必要な情報を全てお伝えします。
- 堅苦しい語[表現, 文体] 《たとえば cease (=stop), commence (=begin), purchase (=buy), vessel (=ship) など》.
- 単韻, 男性韻 《disdain と complain のように最後の 1 音節のみの押韻》.
- (違法罪―a sin of commission―に対する)怠惰罪
- 主語と文の補語を結びつける(`be'または`become'のような)同等動詞
- 2人ともキャリアを持ち、子供がいないカップル(『dual income no kid』の頭字語)
- 『.com』で終わるURLを使用し、インターネット上で主にその事業を営む会社
- 英語落語オフィシャル・サイト http://eigo-rakugo.com
- Game comのページへのリンク