フランス2
(France2 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/07 05:00 UTC 版)
France 2 | |
---|---|
![]() |
|
開局日 | 1963年12月21日 |
所有者 | フランス・テレビジョン |
視聴率 | 15.9% (2010年11月, [1]) |
国 | フランス |
旧称 | RTFテレビジオン2 (1963-1964) La Deuxième Chaîne de l’ORTF (1964-1975) Antenne 2 (1975-1992) |
関連チャンネル | フランス3 フランス4 フランス5 France Ô France 24 |
ウェブサイト | www.france2.fr |
フランス2(フランス ドゥ、France 2、F2)は、フランスのテレビチャンネルであり、フランス・テレビジョンにより運営されている。1963年開設。
歴史
1963年に当時唯一の放送組織であったフランス国営放送「RTF」[1]の第2チャンネル(La deuxième chaîne)として開局。直後にRTFはフランス放送協会「ORTF」[2] へ改組された後、1974年8月8日にORTFの分割によりアンテンヌ2(アンテーヌ2、Antenne 2、A2)という独立した公共テレビ会社となる。ただ、同じく公共テレビ局であったTF1に大きく視聴率で水をあけられた上、1987年にTF1が民営化を果たすと経営難に陥る。
1992年9月7日、公共テレビ局の再編によるフランス・テレビジョン発足に伴い、フランス2とチャンネル名を変更する。放送内容は総合編成で、全国同一プログラムである。
2012年4月5日(JST)、日本のNHK総合テレビジョンにてフランス2の「Tout le monde veut prendre sa place」をベースとした「連続クイズ ホールドオン!」の放送が開始された。
不祥事
- 2012年10月13日、番組「オン・ネパ・クシェ」内にて、前日に開催された日仏親善サッカー試合でフランスチームが日本チームに負けたことに関連して、川島永嗣選手の腕を4本に合成した画像を放映し、司会者が「原発事故の影響か」などとコメントした。これに対し、日本政府は在仏大使館を通じて同局に抗議文を送り、玄葉光一郎外務大臣(当時)も同国外務大臣に口頭で抗議した[3][4]。
日本での視聴
脚注
- ^ ‹Radiodiffusion-télévision française›。フランス・ラジオ・テレビ放送。
- ^ ‹Office de radiodiffusion-télévision française›。訳語はフランス・ラジオ・テレビ放送局、または、フランス放送協会(『ロワイヤル仏和中辞典』 旺文社、2002年重版、p.1288)、フランス国営放送局(同、p.1550)など。
- ^ French TV host apologises to Japanese over Fukushima football joke 英ガーディアン 2012年10月17日
- ^ 「仏国営テレビが謝罪文書=サッカー川島選手の合成画像放映で」(リンク切れ) - 【時事】2012年10月17日付
外部リンク
「France 2」の例文・使い方・用例・文例
- [for a] holiday to [in] France last year. 昨年は休暇をとってフランスへ旅行した.
- 文明の手引きをする国は France
- こんな暖かい陽気は2月にしては異常だ
- 投票の結果は賛成5, 反対4, 棄権2であった
- 被告人は容疑のうち2つについては無罪となった
- その畑は約2エーカーの面積がある
- 紀元前30年から紀元20年までは50年間です
- 隣り合っている2つの部屋
- 議会は2週間休会になった
- 講演の入場料は2ドルです
- この切符は1枚で2人入れます
- このホールは1,200人収容できる
- 私は週2回エアロビクスをやっています
- 7月20日の午後にニューヨークへ立ちます
- パーティーでは行儀よくふるまいなさい.それから12時までには帰りなさいよ
- 彼女は洋服に多くの金を費やすが宝石にはその2倍近くを費やす
- 彼を支持する票は600票,反対票は12票だった
- われわれは相手の100議席に対して250議席を獲得した
- 彼は23歳で処女作を出版した
- 2週間前に起こったことについて話したい
- France2のページへのリンク