エネコ・ツアー2008
(ENECO Tour 2008 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/02 05:29 UTC 版)
エネコ・ツアー2008(ENECO Tour 2008)は、エネコ・ツアーの4回目のレース。2008年8月20日から8月27日まで、全7区間、全行程1122kmで行われた。
結果
総合上位選手
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
P | 8/20 |
![]() ![]() |
4.4 |
![]() |
5分31秒 |
![]() |
+00秒 |
![]() |
+01秒 |
1 | 8/21 |
![]() ![]() |
175.6 | ![]() |
4時間21分46秒 | ![]() |
+02秒 | ![]() |
+03秒 |
2 | 8/22 |
![]() ![]() |
175.0 |
![]() |
8時間13分17秒 |
![]() |
+00秒 | ![]() |
+01秒 |
3 | 8/23 |
![]() ![]() |
189.3 |
![]() |
|
![]() |
+01秒 | ![]() |
+04秒 |
4 | 8/24 |
![]() ![]() |
212.4 |
![]() |
|
![]() |
+02秒 |
![]() |
+07秒 |
5 | 8/25 |
![]() ![]() |
171.8 |
![]() |
|
![]() |
+11秒 |
![]() |
+12秒 |
6 | 8/26 |
![]() ![]() |
171.8 |
![]() |
|
![]() |
+11秒 |
![]() |
+12秒 |
7 | 8/27 |
![]() ![]() |
18.8 |
![]() |
|
![]() |
+04秒 |
![]() |
+07秒 |
各区間上位選手
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
P | 8/20 |
![]() ![]() |
4.4 |
![]() |
5分31秒 |
![]() |
+00秒 |
![]() |
+01秒 |
1 | 8/21 |
![]() ![]() |
175.6 | ![]() |
|
![]() |
同 | ![]() |
同 |
2 | 8/22 |
![]() ![]() |
175.0 |
![]() |
|
![]() |
同 | ![]() |
同 |
3 | 8/23 |
![]() ![]() |
189.3 |
![]() |
|
![]() |
同 | ![]() |
同 |
4 | 8/24 |
![]() ![]() |
212.4 |
![]() |
|
![]() |
同 |
![]() |
同 |
5 | 8/25 |
![]() ![]() |
171.8 |
![]() |
|
![]() |
同 |
![]() |
同 |
6 | 8/26 |
![]() ![]() |
184.0 |
![]() |
|
![]() |
同 |
![]() |
同 |
7 | 8/27 |
![]() ![]() |
18.8 |
![]() |
22分04秒 |
![]() |
+04秒 |
![]() |
同 |
総合成績
選手名 | 国籍 | チーム | 時間 | 2008 UCIプロツアー ポイント |
|
---|---|---|---|---|---|
1 | ホセ・イバン・グティエレス | ![]() |
ケス・デパーニュ | 26時間27分07秒 | 50 |
2 | セバスティアン・ロスレル | ![]() |
クイックステップ | +04秒 | 40 |
3 | マイケル・ロジャース | ![]() |
チーム・コロンビア | +07秒 | 35 |
4 | ステイン・デヴォルデル | ![]() |
クイックステップ | +13秒 | 30 |
5 | アンドレ・グライペル | ![]() |
チーム・コロンビア | +14秒 | 25 |
6 | ヨースト・ポストヒュマ | ![]() |
ラボバンク | +39秒 | 20 |
7 | セルヴァイス・クナーヴェン | ![]() |
チーム・コロンビア | +48秒 | 15 |
8 | ブラム・タンキンク | ![]() |
ラボバンク | +51秒 | 10 |
9 | ユルヘン・ルラントス | ![]() |
サイレンス・ロット | +54秒 | 5 |
10 | ピート・ローイヤッケルス | ![]() |
スキル・シマノ | +1分02秒 | - |
各部門賞
ポイント賞 | ![]() |
113P |
2位 | ![]() |
105P |
3位 | ![]() |
104P |
山岳賞 | ![]() |
30P |
2位 | ![]() |
15P |
3位 | ![]() |
9P |
チーム時間賞 | チーム・コロンビア | 79時間22分09秒 |
2位 | クイックステップ | +59秒 |
3位 | ラボバンク | +1分52秒 |
UCIプロツアーランキング
個人
順位 | 前回 順位 |
選手名 | 国籍 | チーム | ポイント |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | アレハンドロ・バルベルデ | ![]() |
ケス・デパーニュ | 123 |
2 | 2 | ダミアーノ・クネゴ | ![]() |
ランプレ | 104 |
3 | 3 | アンドレアス・クレーデン | ![]() |
アスタナ・チーム | 96 |
4 | 4 | ロマン・クロイツィガー | ![]() |
リクイガス | 94 |
5 | 6 | アンドレ・グライペル | ![]() |
チーム・コロンビア | 90 |
6 | 5 | カデル・エヴァンス | ![]() |
サイレンス・ロット | 85 |
7 | 12 | ステイン・デヴォルデル | ![]() |
クイックステップ | 80 |
8 | 7 | アレッサンドロ・バッラン | ![]() |
ランプレ | 60 |
9 | 8 | ホセ・ホアキン・ロハス | ![]() |
ケス・デパーニュ | 60 |
10 | 9 | ミケル・アスタルロサ | ![]() |
エウスカルテル・エウスカディ | 60 |
11 | 10 | アルベルト・コンタドール | ![]() |
アスタナ・チーム | 58 |
12 | 101 | ホセ・イバン・グティエレス | ![]() |
ケス・デパーニュ | 56 |
13 | 11 | ピエリック・フェドリゴ | ![]() |
ブイグ・テレコム | 55 |
14 | 13 | アイマル・スベルディア | ![]() |
エウスカルテル・エウスカディ | 48 |
15 | 14 | オスカル・フレイレ | ![]() |
ラボバンク | 47 |
外部リンク
|
|
「ENECO Tour 2008」の例文・使い方・用例・文例
- 2008年7月4日、地球は遠日点を通過した。
- スタンダードアンドプアーズ500種指数は2008年以降の最高水準まで急上昇した。
- 2008年の改正で割賦販売法はクレジット会社への規制を強化した。
- 2008年に乳がんのため、乳房を全摘出した。
- この鉄道はペキン(北京)とシャンハイ(上海)の間を走ることとなり,2008年のペキン五輪に向けて建設される。
- 彼女は,「2008年のペキン五輪で他の選手が同じ状態に置かれないよう,自分にできることを考えたい。」と話した。
- アテネ市長が,2008年の五輪開催都市であるペキン(北京)の市長に五輪旗を渡した。
- 2008年のペキン(北京)五輪はすぐやって来る。
- 全事業は,2008年までに完成する予定だ。
- この計画は,2008年まで同校で実施される予定だ。
- 彼女の大きな目標は2008年のペキン(北京)五輪で優勝することだ。
- 彼は,「2008年に事業を開始する計画だ。将来は宇宙ホテルも建設したい。」と話した。
- 2008年ペキン五輪のマスコット
- 2008年ペキン(北京)五輪の公式マスコットが開幕1000日前を記念するイベントで披(ひ)露(ろう)された。
- このイベントは2008年まで毎年開催される予定だ。
- マイクロソフト社のビル・ゲイツ会長が2008年7月からビル・アンド・メリンダ・ゲイツ基金での慈善事業により多くの時間を費やす予定であることを発表した。
- 現在,彼女は2008年の北京五輪に向けて練習している。
- 松坂投手(26)はフリーエージェント(FA)権を取得する2008年より前に大リーグ入りすることをかねてから希望していた。
- 阪神タイガースの前監督,星野仙(せん)一(いち)氏(60)が2008年のペキン五輪に向けた野球の日本代表監督に指名された。
- 山本選手は,2008年のペキン五輪でメダルを取りたいと思い,アマチュアレスリングに復帰した。
- ENECO Tour 2008のページへのリンク