エネコ・ツアー2011とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エネコ・ツアー2011の意味・解説 

エネコ・ツアー2011

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/02 05:09 UTC 版)

エネコ・ツアー2011
Eneco Tour 2011
UCIワールドツアー2011第20レース
レース詳細
開催期間 2011年8月8日–14日
ステージ 6+プロローグ
全行程 967.8 km (601.4 mi)
優勝タイム 22時間54分22秒 ()
レース結果
優勝  エドヴァルド・ボアソン・ハーゲン (ノルウェー) (チーム・スカイ)
2位  フィリップ・ジルベール (ベルギー) (オメガファーマ・ロット)
3位  デヴィッド・ミラー (イギリス) (ガーミン・サーヴェロ)

ポイント賞  エドヴァルド・ボアソン・ハーゲン (ノルウェー) (チーム・スカイ)
新人賞  エドヴァルド・ボアソン・ハーゲン (ノルウェー) (チーム・スカイ)
チーム時間賞 チーム・レディオシャック
2010
2012

エネコ・ツアー2011 (Eneco Tour 2011) は、エネコ・ツアーの7回目のレース。2011年8月8日から14日まで行われた。

参加チーム

区間及び総合首位の変遷

区間優勝 総合首位 ポイント賞首位 新人賞首位 チーム時間賞首位
P テイラー・フィニー テイラー・フィニー テイラー・フィニー テイラー・フィニー ラボバンク
1 アンドレ・グライペル
2 アンドレ・グライペル エドヴァルド・ボアソン・ハーゲン
3 フィリップ・ジルベール フィリップ・ジルベール エドヴァルド・ボアソン・ハーゲン チーム・スカイ
4 ジェシー・サージェント エドヴァルド・ボアソン・ハーゲン チーム・レディオシャック
5 マッテオ・ボーノ
6 エドヴァルド・ボアソン・ハーゲン

区間及び総合成績

プロローグ

区間 & 総合成績
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 テイラー・フィニー アメリカ合衆国 BMC・レーシングチーム 6分57秒
2 エドヴァルド・ボアソン・ハーゲン ノルウェー チーム・スカイ +07秒
3 デヴィッド・ミラー イギリス ガーミン・サーヴェロ +08秒
4 アレックス・ラスムセン デンマーク チーム・HTC - ハイロード +09秒
5 ラース・ボーム オランダ ラボバンク +10秒

第1ステージ

区間成績
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 アンドレ・グライペル ドイツ オメガファーマ・ロット 4時間21分20秒
2 デニス・ガリムジャノフ ロシア チーム・カチューシャ
3 タイラー・ファーラー アメリカ合衆国 ガーミン・サーヴェロ
4 テオ・ボス オランダ ラボバンク
5 トム・フェーレルス オランダ スキル・シマノ
総合成績
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 テイラー・フィニー アメリカ合衆国 BMC・レーシングチーム 4時間28分17秒
2 エドヴァルド・ボアソン・ハーゲン ノルウェー チーム・スカイ +07秒
3 デヴィッド・ミラー イギリス ガーミン・サーヴェロ +08秒
4 アレックス・ラスムセン デンマーク チーム・HTC - ハイロード +09秒
5 ラース・ボーム オランダ ラボバンク +10秒

第2ステージ

  • 8月10日(水) アールテル - アルドーイ [3]
区間成績
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 アンドレ・グライペル ドイツ オメガファーマ・ロット 4時間07分21秒
2 タイラー・ファーラー アメリカ合衆国 ガーミン・サーヴェロ
3 エドヴァルド・ボアソン・ハーゲン ノルウェー チーム・スカイ
4 ジャン=ピエール・ドリュケル ルクセンブルク フェランダス・ウィレムス - アクセント
5 バーデン・クック オーストラリア チーム・サクソバンク - サンガード
総合成績
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 テイラー・フィニー アメリカ合衆国 BMC・レーシングチーム 8時間35分38秒
2 エドヴァルド・ボアソン・ハーゲン ノルウェー チーム・スカイ +03秒
3 デヴィッド・ミラー イギリス ガーミン・サーヴェロ +08秒
4 アレックス・ラスムセン デンマーク チーム・HTC - ハイロード +09秒
5 アンドレ・グライペル ドイツ オメガファーマ・ロット +10秒

第3ステージ

  • 8月11日(木) ヘールス - アンダンヌ 191.2km[4]
区間成績
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 フィリップ・ジルベール ベルギー オメガファーマ・ロット 4時間54分53秒
2 グレガ・ボレ スロベニア ランプレ・ISD +08秒
3 ベン・ヘルマンス ベルギー チーム・レディオシャック
4 クン・デ・コルト オランダ スキル・シマノ
5 リーヌス・ゲルデマン ドイツ レオパード・トレック
総合成績
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 フィリップ・ジルベール ベルギー オメガファーマ・ロット 13時間30分34秒
2 エドヴァルド・ボアソン・ハーゲン ノルウェー チーム・スカイ +05秒
3 デヴィッド・ミラー イギリス ガーミン・サーヴェロ +13秒
4 ドミニク・コルニュ ベルギー トップスポート・フラーンデレン - メルカトル +23秒
5 ベン・ヘルマンス ベルギー チーム・レディオシャック +25秒

第4ステージ

区間成績
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 ジェシー・サージェント ニュージーランド チーム・レディオシャック 17分55秒
2 アレックス・ラスムセン デンマーク チーム・HTC - ハイロード +14秒
3 ユルヘン・ルラントス ベルギー オメガファーマ・ロット +20秒
4 ウラディミル・イサイチェフ ロシア チーム・カチューシャ +27秒
5 ラース・ボーム オランダ ラボバンク
総合成績
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 エドヴァルド・ボアソン・ハーゲン ノルウェー チーム・スカイ 13時間49分06秒
2 フィリップ・ジルベール ベルギー オメガファーマ・ロット +12秒
3 デヴィッド・ミラー イギリス ガーミン・サーヴェロ +18秒
4 テイラー・フィニー アメリカ合衆国 BMC・レーシングチーム +27秒
5 ヨス・ファン・エムデン オランダ ラボバンク +47秒

第5ステージ

区間成績
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 マッテオ・ボーノ イタリア ランプレ・ISD 4時間12分14秒
2 セルゲイ・レネフ カザフスタン アスタナ・チーム
3 アルテム・オヴェチュキン ロシア チーム・カチューシャ +03秒
4 トマス・ヴァイトクス リトアニア アスタナ・チーム +06秒
5 ユルヘン・ルラントス ベルギー オメガファーマ・ロット
総合成績
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 エドヴァルド・ボアソン・ハーゲン ノルウェー チーム・スカイ 18時間01分26秒
2 フィリップ・ジルベール ベルギー オメガファーマ・ロット +12秒
3 デヴィッド・ミラー イギリス ガーミン・サーヴェロ +18秒
4 テイラー・フィニー アメリカ合衆国 BMC・レーシングチーム +25秒
5 ヨス・ファン・エムデン オランダ ラボバンク +47秒

第6ステージ

  • 8月14日(日) シタルト 201.2km[7]
区間成績
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 エドヴァルド・ボアソン・ハーゲン ノルウェー チーム・スカイ 4時間53分06秒
2 マヌエル・カルドゾ ポルトガル チーム・レディオシャック
3 ラース・ボーム オランダ ラボバンク
4 グレガ・ボレ スロベニア ランプレ・ISD
5 ダミアーノ・カルーゾ イタリア リクイガス・キャノンデール

最終成績

個人総合

順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 エドヴァルド・ボアソン・ハーゲン ノルウェー チーム・スカイ 22時間54分22秒
2 フィリップ・ジルベール ベルギー オメガファーマ・ロット +22秒
3 デヴィッド・ミラー イギリス ガーミン・サーヴェロ +28秒
4 テイラー・フィニー アメリカ合衆国 BMC・レーシングチーム +35秒
5 ヨス・ファン・エムデン オランダ ラボバンク +57秒
6 ヨースト・ファン・レイエン オランダ ヴァカンソレイユ・DCM +1分04秒
7 ドミニク・コルニュ ベルギー トップスポート・フラーンデレン - メルカトル +1分07秒
8 ドリス・デヴェネインス ベルギー クイックステップ +1分08秒
9 ベン・ヘルマンス ベルギー チーム・レディオシャック +1分09秒
10 リーヌス・ゲルデマン ドイツ レオパード・トレック +1分13秒

ポイント賞

順位 選手名 国籍 チーム ポイント
1 エドヴァルド・ボアソン・ハーゲン ノルウェー チーム・スカイ 122
2 テイラー・フィニー アメリカ合衆国 BMC・レーシングチーム 85
3 アンドレ・グライペル ドイツ オメガファーマ・ロット 68

新人賞

順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 エドヴァルド・ボアソン・ハーゲン ノルウェー チーム・スカイ 22時間54分22秒
2 テイラー・フィニー アメリカ合衆国 BMC・レーシングチーム +35秒
3 ベン・ヘルマンス ベルギー チーム・レディオシャック +1分09秒

チーム時間賞

順位 チーム名 国籍 時間
1 チーム・レディオシャック アメリカ合衆国 68時間45分24秒
2 チーム・スカイ イギリス
3 ラボバンク オランダ +22秒

参考文献

  1. ^ Phinney takes prologue at Eneco - cyclingnews.com 8月8日付記事(英語)
  2. ^ Greipel wins in crash-marred finale - cyclingnews.com 8月9日付記事(英語)
  3. ^ Back-to-back stage victories for Greipel - cyclingnews.com 8月10日付記事(英語)
  4. ^ Gilbert wins stage, takes lead - cyclingnews.com 8月11日付記事(英語)
  5. ^ Sergent powers to victory in Roermond - cyclingnews.com 8月12日付記事(英語)
  6. ^ Bono wins stage as part of successful break - cyclingnews.com 8月13日付記事(英語)
  7. ^ Boasson Hagen takes final stage victory - cyclingnews.com 8月14日付記事(英語)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

エネコ・ツアー2011のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エネコ・ツアー2011のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエネコ・ツアー2011 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS