Do As Infinity Instrumental Collection "MINUS V"
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/03 06:19 UTC 版)
『Do As Infinity Instrumental Collection "MINUS V"』 | ||||
---|---|---|---|---|
Do As Infinity の コンピレーション・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP ロック ポップ・ロック |
|||
時間 | ||||
レーベル | avex trax | |||
プロデュース | Do As Infinity | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
Do As Infinity アルバム 年表 | ||||
|
『Do As Infinity Instrumental Collection "MINUS V"』(ドゥ・アズ・インフィニティ・インストゥルメンタル・コレクション・マイナス・ブイ)は、日本のロックバンド・Do As Infinityが2006年3月15日にavex traxから発売した3枚目のコンピレーションアルバムである。
内容
前作『Do The A-side』から約6ヶ月ぶり、コンピレーションアルバムとしては前作『Do The B-side』から約1年6ヶ月ぶりの作品。『Do As Infinity -Final-』『Do The Box』『Do The Best "Great Supporters Selection"』と同時発売された。
今作発売までに発表された既発作品から、主にオリジナルアルバムの収録曲を対象にインストゥルメンタルバージョンで収録されており、タイトルの「MINUS V」はマイナス伴都美子を意味している[1]。
収録曲
- Yesterday & Today (Instrumental) [5:03]
- 4thシングルの表題曲のインストゥルメンタルバージョン。
- BREAK OF DAWN (Instrumental) [3:04]
- 1stアルバムの収録曲のインストゥルメンタルバージョン。
- Welcome! (Instrumental) [3:40]
- 1stアルバムの収録曲のインストゥルメンタルバージョン。
- 深い森 (Instrumental) [4:01]
- 10thシングルの表題曲のインストゥルメンタルバージョン。
- 恋妃 (Instrumental) [4:14]
- 3rdアルバムの収録曲のインストゥルメンタルバージョン。
- 空想旅団 (Instrumental) [4:53]
- 4thアルバムの収録曲のインストゥルメンタルバージョン。
- Grateful Journey (Instrumental) [4:15]
- 4thアルバムの収録曲のインストゥルメンタルバージョン。
- 柊 (Instrumental) [4:30]
- 17thシングルの表題曲のインストゥルメンタルバージョン。
- ブランコ (Instrumental) [5:06]
- 5thアルバムの収録曲のインストゥルメンタルバージョン。
- Gates of heaven (Instrumental) [4:07]
- 5thアルバムの収録曲のインストゥルメンタルバージョン。
- 科学の夜 (Instrumental) [5:05]
- 5thアルバムの収録曲のインストゥルメンタルバージョン。
- Thanksgiving Day (Instrumental) [3:36]
- 5thアルバムの収録曲のインストゥルメンタルバージョン。
- ROBOT (Instrumental) [3:28]
- 6thアルバムの収録曲のインストゥルメンタルバージョン。
- Need your love (Instrumental) [4:45]
- 6thアルバムの収録曲のインストゥルメンタルバージョン。
- 菜ノ花畑 (Instrumental) [3:27]
- 6thアルバムの収録曲のインストゥルメンタルバージョン。
- I miss you? (Instrumental) [3:46]
- NANAのトリビュートアルバムに提供した楽曲のインストゥルメンタルバージョン。
- 遠雷 (Instrumental) [3:41]
- 3rdアルバムの収録曲のインストゥルメンタルバージョン。
脚注
注釈
出典
- ^ “Do As Infinity「MINUS V」=「マイナス伴 都美子」インストアルバム配信”. Billboard JAPAN. 2022年7月3日閲覧。
外部リンク
「Do As Infinity Instrumental collection "MINUS V"」の例文・使い方・用例・文例
- 開会の辞:Dotty Powers(議長)が午後6 時30 分に会議を開始し、新会計係のClaire Hudsonを紹介した。
- 面接を行う予定だった、営業部長のDon Richmanが、家庭の事情で突然呼び出されたことをお知らせするために、Eメールを差し上げています。
- 社長がエコマーケティングをよく理解していることは、「Do more with less.」という企業理念に現れている。
- ポートランド岬 《イングランド南部, Dorsetshire 州にある岬》.
- ハーディーゆかりの地方 《英国 Dorset 州一帯をさす》.
- STD(神学博士)はラテン語のSanctae Theologiae Doctorに由来する
- (Assyria の)楔形文字
- 有毒の白い固体(Pb3[AsO4]2)で、殺虫剤として用いられる
固有名詞の分類
Do As Infinityのアルバム |
NEED YOUR LOVE Do The Box Do As Infinity Instrumental collection "MINUS V" Do As Infinity LIVE IN JAPAN DEEP FOREST |
- Do_As_Infinity_Instrumental_Collection_"MINUS_V"のページへのリンク